こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているほうれん草とベーコンのグラタンです。結論から先に言ってしまうと、ほうれん草が苦手でも全く問題なしなグラタンでした。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ほうれん草とベーコンのグラタンの詳細
名称 | 惣菜 |
商品名 | ほうれん草とベーコンのグラタン |
価格 | ¥398 |
原材料名 | 生乳、ペンネ、ほうれん草、ベーコン、ルウチーズ、ソテーオニオン、植物油、ブイヨン、野菜ペースト、塩、パン粉、砂糖、酵母エキス、胡椒、ナツメグ、調味料(アミノ酸等)、キシロース、酸化防止剤(V.C)、酸味料、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、発色剤(亜硝酸Na)、V.C、イーストフード、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆、牛肉、豚肉、鶏肉、ゼラチンを含む) |
消費期限 | 約2日(商品購入が3月16日の午前5時頃で消費期限が3月18日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | (株)ユニフーズ 静岡県榛原群吉田町田尻556-1 TEL:0120-107-151 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 364kcal |
たんぱく質 | 16.3g |
脂質 | 16.9g |
炭水化物 | 36.6g |
ナトリウム | 1.0g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくほうれん草とベーコンのグラタンです。
裏側には原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を3分30秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。見た目に大きな変化はありませんが、特に底の部分がとても熱くなりますのでやけどには注意ですね。
中身はこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
フタを開けるとベーコンとほうれん草のソテーの美味しい香りがめっちゃしてきます。
ベーコンの香りが嫌いって人は稀でしょうから、この時点で多くの人は食欲がそそられると思います。また、ほうれん草ですが、これはグラタンの味で見事にかき消されているため、苦みは一ミリもしなくとても食べやすかったですよ。
ベーコンも1つ1つが大きく厚みがあるので、しっかりした歯応えがあるので大満足です。薄っぺらいベーコンだと存在感が一気に薄くなりますからね。この辺りを妥協しないのがセブンイレブンの凄いところだなと改めて思いました。
セブンイレブンで食べたグラタンの中では一番美味しく食べることができました。大満足です。他には濃厚ホワイトソースの海老グラタン、とろ~りチーズソーストマトグラタンなどがありますが、ほうれん草とベーコンのグラタンには敵いません。
セブンイレブンのグラタンとドリアをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ
