こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している冷凍食品の1つ、ホルモン鍋うどん入りです。冷凍食品のうどんでお馴染みの株式会社キンレイが製造している商品ですね!
キンレイの商品はどれも美味しいものばかりなので、このうどんにも期待したいところです。キンレイなら大丈夫だろう。というところが無意識にあります(笑)
ホルモン鍋うどん入りの詳細
名称 | ゆでうどん |
商品名 | ホルモン鍋うどん入り |
価格 | ¥498 |
原材料名 | めん(小麦粉、食塩/加工でんコナン)、つゆ(みそ、しょうゆ、植物油脂、砂糖、コチュジャン、本みりん、ビーフエキス、野菜(にんにく、しょうが)、魚醤(魚介類)、食塩、植物油脂、ガーリックエキス、オニオンエキス、かつお削りぶし、ゼラチン、醸造酢/増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(V.E))、具(ボイル豚小腸、野菜(ねぎ、にんにく、しょうゆ、唐辛子、ごま、すりにんにく、植物油脂、砂糖、食塩、こしょう、しょうゆ加工品/増粘剤(加工でん粉)、酸化防止剤(V.E))、(一部に小麦、大豆、牛肉、豚肉、ゼラチン、ごま、魚醤(魚介類)を含む) |
賞味期限 | 約8か月(商品購入が8月15日の午前4時頃で賞味期限が翌年の4月10日) |
内容量 | 483g |
保存方法 | -18℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社キンレイ 京都市伏見区南浜町247番地 TEL:06-6203-6330 |
栄養成分表示 1食(483g)当たり | |
熱量 | 439kcal |
たんぱく質 | 16.1g |
脂質 | 12.8g |
炭水化物 | 64.8g |
食塩相当量 | 6.2g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくホルモン鍋うどん入りです。レンジを使わずにガスコンロやIT調理器を使って作っていく商品ですね。
すぐに食べる場合は、あけ口の部分から表面のフィルムを剥がしていきます。
フィルムを剥がしたらコンロに設置して加熱していきます。加熱する時ですが、最初の3分は弱火で3分過ぎたら強火に切り替えていきましょう。
でき上がりはこんな感じ。やっぱりかなり辛そうな感じ(笑)
ホルモンのお肉は意外と沢山入っていて、他にはねぎやうどんが入っています!
近くからみるとこんな感じ。
ということで実際に食べてみましたが、かなり辛いです!どれくらい辛いかというと、一般的なカレーの辛口かそれ以上くらいの辛さは普通にあります!
少なくともピリピリとした優しい辛さではないので、少し刺激的な辛さを求めている。という人だとやめておいた方が無難かなと思いました。
麺やホルモン自体はとても美味しいんですけど、辛さが大分合わなかったので、リピートはなしかなって感じでした。最近コンビニで販売している辛い商品は凄く辛いものが多いですね。軽い気持ちで買ってしまうと軽く後悔してしまいそうです(笑)
この商品の評価
蒙古タンメンに比べるとまだ優しい辛さですが、それでも大分辛いですね。カレーの甘口が1、中辛が4、蒙古タンメンが10だとするとこれは8くらいはあるかなって感じです。なので、個人的にはまた食べたいとまでは思えませんでしたね。
食べれなくはないけど、無理してまでは食べたなくない。という辛さです。麺だけでもこれだけキツイので、スープを飲みほせる人は相当な辛いもの好きだと思います。
☟こちらの記事もどうぞ



