こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、成城石井で販売している北海道かぼちゃのパンプキンプリンです。あくまで個人的にはあまりおすすめできないプリンですね。ドロッとした感じがずっと食べていてもなれなかったです。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
北海道かぼちゃのパンプキンプリンの詳細
名称 | 生菓子 |
商品名 | 北海道かぼちゃのパンプキンプリン |
価格 | ¥290 |
原材料名 | 南瓜、卵、牛乳、クリーム、砂糖、ナツメグ |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が7月2日の午前11時頃で消費期限が7月4日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社成城石井 セントラルキッチンR 東京都町田市鶴間1801 TEL:0120-141-565 |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく北海道かぼちゃのパンプキンプリンです。
側面に貼ってあるシールには、名称や製造者などの詳細が載っていました。
反対側には、保存方法や原材料名も載っています。
プリンとカラメルの割合は特製焼きプリンの時と同じくらいで少なめ。
容器のフタを開けるとこんな感じ。プリンの表面はザラザラとしています。
食べてみた感想
美味しさ
(2.5)
満足度
(2.5)
コストパフォーマンス
(2.5)
おすすめ度
(2.5)
よくある滑らかな舌触りが楽しめるプリンではなく、ドロッとした感じですね。この食感に抵抗があると美味しく食べれないかなと思いましたよ。
また、かぼちゃのプリンということで味にもとても癖があり、とにかくかぼちゃの風味が強調されているため、甘いプリンだと思って買わない方が良いですね。
甘さはとても控えめなんです。
私は、かぼちゃが苦手な訳ではありませんが、このドロッとした舌触りやかぼちゃの風味に違和感を感じてしまい、あまり美味しく食べることはできませんでした。
かぼちゃが好きでも、このかぼちゃプリンが美味しく食べれるとは限らないかなと。よくよく考えてから購入することをおすすめします。
成城石井のスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






