こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している北海道産小豆使用のどら焼です。1つ138円とあまり安いものではありませんが、ボリュームと生地のしっとり感はとても満足のいくものでした。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
北海道産小豆使用のどら焼の詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | 北海道産小豆使用のどら焼 |
価格 | ¥138 |
原材料名 | 砂糖、小麦粉、小豆、鶏卵、水飴、還元水飴、蜂蜜、味醂/膨張剤、乳化剤、(一部に卵、小麦を含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約1か月(商品購入が7月29日で賞味期限が8月27日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 米屋株式会社 千葉県成田市新泉32 TEL:0120-482-074 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 259kcal |
たんぱく質 | 5.0g |
脂質 | 1.7g |
炭水化物 | 55.8g |
糖質 | 53.7g |
食物繊維 | 2.1g |
食塩相当量 | 0.2g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく北海道産小豆使用のどら焼です。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、OPENの部分を縦に引くか、横に広げて開封していきます。
袋からどら焼きを取り出してみました。
生地は、ふっくらというよりは結構平べったい印象が強かったです。ただ、ふっくらしていなくても、中に小豆が沢山入っているんだろうな。
というのは手触りで何となく伝わってきまますね。
中のつぶあんはこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.5)
見た感じで、そこそこ大きめのつぶあんが入っていることは確認できるんですが、つぶつぶの存在感が薄く、つぶつぶ感があまり楽しめなかったのは残念でしたね。恐らく、つぶあんのつぶつぶが柔らかすぎるせいだと思います。
どら焼としてはとても美味しく、定番ではありますが、生地のしっとり感と小豆の組み合わせは1度食べたら癖になって止まらなくなりますね。1個138円と安価な商品ではありませんが、ちょっぴり上質などら焼を求めている方にはかなりおすすめです。
ボリュームも満点でお腹も満たされますよ。
☟こちらの記事もどうぞ



