こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているハーゲンダッツのライチ&ラズベリーです。今回はファミマで買いましたが、その次に行ったローソンでも見かけましたし、セブンやスーパーなどでも販売していると思われます。
ただし、期間限定の商品なのでご注意くださいね。
ハーゲンダッツ(ライチ&ラズベリー)の詳細
種類別 | アイスミルク |
商品名 | ハーゲンダッツ(ライチ&ラズベリー) |
価格 | ¥287 |
原材料名 | 砂糖、クリーム、脱脂濃縮乳、ラズベリーピューレ、ライチ果汁、粉あめ、卵黄、レモン濃縮果汁/安定剤(ペクチン)、香料、(一部に乳成分、卵を含む) |
内容量 | 110ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | ハーゲンダッツジャパン株式会社 東京都目黒区上目黒2-1-1 TEL:0120-190-821 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 184kcal |
たんぱく質 | 2.0g |
脂質 | 8.2g |
炭水化物 | 25.8g |
食塩相当量 | 0.1g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくハーゲンダッツのライチ&ラズベリーです。
容器の側面には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
お皿の上に乗せるとこんな感じ。
フタを開けるとシートが貼ってあるので食べる時はこれを剥がしていきます。
ラズベリーとライチの模様がとても綺麗です。グルグルしてますね(笑)
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.0)
甘さがしつこくなくこの手のアイスにしてはあっさりとした感じに仕上がっていましたね。ライチとラズベリーが一緒に楽しめるというのはそうなんですが、交互に別々で楽しめる感じがしました。ライチとラズベリーがそれぞれしっかり判別できます。
ただ、相性的にはどうなんでしょうね。悪くはありませんが、凄いピッタリ!って感じはしなかったんですよね。それぞれがすれ違っているような。
バニラとチョコみたいなコンビネーションの良さは感じられなかったです。買って後悔はないですがリピートはないかなと。カロリーが低めなのはGOODですが(笑)
ハーゲンダッツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






