こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているハーゲンダッツの華もち栗あずきです。2018年の2月27日に発売した商品で、恐らく春前後になると出てくる商品だと思われます。2019年も変わらない形で出てきたので間違いないです。
ローソンに限らず、全国のコンビニ、スーパー、デパートで販売しているみたいですが、自分の近所ではローソン以外見かけたことがありません。
あまり優先して仕入れる商品ではないのかも。また、結論から先に言ってしまうと、あずきの風味好きな人なら好みそうな感じ。詳細はこのまま読み進めてみてください。
ハーゲンダッツ(華もち栗あずき)の詳細
種類別 | アイスクリーム |
商品名 | ハーゲンダッツ(華もち栗あずき) |
価格 | ¥324 |
原材料名 | クリーム、もち菓子、栗入り粒あん、脱脂濃縮乳、こしあん、栗ソース(栗、砂糖、カラメルシロップ)、砂糖、卵黄、黒蜜シロップ/トレハロース、(一部に乳成分・卵を含む) |
内容量 | 91ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | ハーゲンダッツジャパン株式会社 東京都目黒区上目黒2-1-1 TEL:0120-190-821 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 247kcal |
たんぱく質 | 3.2g |
脂質 | 9.3g |
炭水化物 | 37.7g |
食塩相当量 | 0.1g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくハーゲンダッツの華もち栗あずきです。
容器の側面には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
反対側にはフタに描かれていたものと同じものが載っていますね。
他のハーゲンダッツと比べても、容器がとてもオシャレなのでお皿に乗せると結構映えます。
すぐに食べる場合は、フタを外して表面に貼ってあるシートを剥がしていきます。
あずきとお餅の存在感に圧倒されます!
近くからみるとよりそれが伝わると思います。
食べてみた感想
栗とあずきが半々で楽しめるようなものではなく、あずきの風味に栗がアクセントになっている感じがしました。栗の風味をしっかり楽しみたい人からしたら残念な仕様かもしれませんが、個人的にはまた食べたいと思える良品に感じました。
栗が好き!というよりあずきの風味が好きな人におすすめしたいアイスですね。お餅が入っているのでちょっと違いますが、同じくハーゲンダッツの和みあずきに近いものを感じました。とても美味しくまたリピートしたいくらいです!
お値段の割に贅沢なハーゲンダッツですね。
☟こちらの記事もどうぞ






