こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているハーゲンダッツのクランチーバーです。バニラチョコレートアカデミアという味ですね。私はローソンで購入しましたが、それ以外のコンビニやスーパー、デパートなどでも販売しているみたいですよ!
ハーゲンダッツ クランチーバー(バニラチョコレートアカデミア)の詳細
種類別 | アイスクリーム |
商品名 | ハーゲンダッツ クランチーバー(バニラチョコレートアカデミア) |
価格 | ¥294 |
原材料名 | クリーム、ミルクチョコレートコーチング、脱脂濃縮乳、砂糖、フライマカデミアナッツ、卵黄/バニラ香料、植物レシチン、(一部に乳成分・卵・大豆を含む) |
内容量 | 80ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | ハーゲンダッツジャパン株式会社 東京都目黒区上目黒2-1-1 TEL:0120-190-821 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 280kcal |
たんぱく質 | 4.0g |
脂質 | 21.8g |
炭水化物 | 16.9g |
食塩相当量 | 0.1g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくハーゲンダッツのクランチーバー(バニラチョコレートアカデミア)です。ハーゲンダッツのパッケージは本当にどれも綺麗ですよね!
横はこんな感じ。アイスの構造が詳しく載っていますね。
反対側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
箱からアイスを取り出すとこんな感じ。
冷凍庫から出したばかりだと上の写真のようにチョコレートの表面が白っぽくなっていますが、この状態でも問題なく食べれます!
ということで実際に食べてみました。
このアイスは味も食感も最高に良いですね!また、チョコレートの味はミルク系の甘い味なので、ビターなチョコレートが苦手。という人にはピッタリな味になっていますよ。
バニラとチョコレートの組み合わせは本当に間違いが起きないですね!そしてハーゲンダッツのアイスですので、他のアイスとは違ったワンランクの味や食感が楽しめます!ちょっと贅沢なアイスを食べたい。という時に凄くおすすめです。
この商品の評価
ハーゲンダッツも今となっては数えきれないほどの味が出てきましたが、やはり王道のチョコとバニラの組み合わせ外せませんね。どんなに美味しい味が出たとしても、この味は定期的に食べたくなってしまう魅力的なものですね!
ミルクチョコレートコーチングの表面にマカデミアナッツが埋め込まれていて、このナッツとチョコレートのカリカリッとした食感がたまらなく癖になります!
ハーゲンダッツは種類がありすぎてどれを買えばいいか分からない。という人は、まずはこのバニラチョコレートマカデミアから手を出してみてはいかかでしょうか。
☟こちらの記事もどうぞ






