こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているハーゲンダッツの紫イモのクレームブリュレです。公式サイトを確認したところ、全国のローソンとナチュラルローソンでしか販売していないのこと。また一部店舗では販売していないみたいですね。
セブンやファミマなどのコンビニ、そしてスーパーで取り扱っていないハーゲンダッツは希少価値がかなり高いです!お見逃しなく(笑)
ハーゲンダッツ(紫イモのクレームブリュレ)の詳細
種類別 | アイスクリーム |
商品名 | ハーゲンダッツ(紫イモのクレームブリュレ) |
価格 | ¥324 |
原材料名 | クリーム、カラメルソース、脱脂濃縮乳、紫いもペースト、紫いもソース、砂糖、カスタードコーチング(植物油脂、砂糖、全粉乳、卵黄粉末)、卵黄/安定剤(ペクチン)、植物レシチン、(一部に乳成分、卵、大豆を含む) |
内容量 | 97ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | ハーゲンダッツジャパン株式会社 東京都目黒区上目黒2-1-1 TEL:0120-190-821 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 263kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 15.4g |
炭水化物 | 28.1g |
食塩相当量 | 0.1g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくハーゲンダッツの紫イモのクレームブリュレです。見た目がとても綺麗ですね。
容器の側面には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
反対側はこんな感じ。
フタを開けると表面にフィルムが貼ってあるので、食べる時はこれを剥がしていきます!
食べる時は表面が少し柔らかくなるまで、、とのことですが、私の場合は最初から程よく柔らかくなっていて食べやすかったです!なのでそんなに待つ必要はないかもです。
1番下にカラメルソース、その下にクレームブリュレ、その下に紫イモのアイスがたっぷり入っています。
ということで実際に食べてみました。
最初に言ってしまうと美味しいことには美味しいです。ただ、紫イモのクレームブリュレのアイスとしてみた時にちょっとこれは物足りないなって感じですね。
紫イモの味自体も元々弱いものなんですが、カラメルソースの量が非常に多いので、カラメルの甘くてほろ苦い味にかき消されてしまっている感じです。
というより、明らかにカラメルソースの量は多すぎると個人的には思ったので、もう少し抑えてくれると嬉しかったな。というのが本音です!
とても美味しいけど微妙。それがこのアイスです(笑)
この商品の評価
凄く美味しいんですけど紫イモの味が弱すぎますね。私の認識が間違いでなければ、紫イモはサツマイモの一種。
なので、さつまいもの味が弱いのはちょっと寂しいかなって感じがしました。アイスとしては凄く良いんですが、紫イモのクレームブリュレとしては、少し物足りない感じは否めないです。それでも食べたいな。って人にはおすすめですね。
☟こちらの記事もどうぞ






