こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているハッシュドビーフ仕立オムライスドリアです。美味しいんですが、味が濃すぎて途中で飽きてしまうデメリットもあるなと思いました。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ハッシュドビーフ仕立オムライスドリアの詳細
名称 | 惣菜 |
商品名 | ハッシュドビーフ仕立オムライスドリア |
価格 | ¥498 |
原材料名 | うるち米(国産)、スクランブルエッグ、牛肉、玉葱、デミグラスソースベース、卵加工品、ナチュラルチーズ、トマトケチャップ、トマトミックスソース、クリーム(乳製品)、植物油脂、ワイン、ソテーオニオン、砂糖、バタールウ、ハヤシルウ、トマトペースト、ウスターソース、食塩、ブイヨン 油脂加工品、バター風味油、ゼラチン、入荷油脂、澱粉、胡椒、パセリ、ローレルパウダー、調味料(アミノ酸等)、増粘剤、(加工澱粉、増粘多糖類)、カラメル色素、加工澱粉、ダイズ多糖類、セルロース、カロチノイド色素、酸味料、乳化剤、香料、香辛料抽出物、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、豚肉、鶏肉、りんごを含む) |
消費期限 | 約2日(商品購入が3月15日の午前6時頃で消費期限が3月17日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:4分00秒、1500W:1分20秒 |
製造者 | フジフーズ(株)千葉工場 千葉県習志野市東習志野6丁目22番1号 TEL:0120-130-382 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 586kcal |
たんぱく質 | 15.9g |
脂質 | 30.4g |
炭水化物 | 62.2g |
ナトリウム | 1.8g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくハッシュドビーフ仕立オムライスドリアです。
裏面には原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を4分に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。特に底の部分がとても熱くなりますので、やけどには注意が必要ですね。
中身はこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.0)
美味しいことには美味しいんですが、私には全く合わないドリアだなと食べていて思いました。ハッシュドビーフの味がとても濃くて半分くらい食べると飽きてきます。
また、ドリアのライスがベチャベチャになるので、感覚としてはお茶漬けを食べているような気分なんですよね。私はお茶漬けでさえあまりべちゃべちゃした状態で食べるのが嫌なので、こういったものは本当に苦手なのです。
ハッシュドビーフの量を半分くらいにしたらもう少し食べやすかったんじゃないかな?と思います。コスト的に厳しいのは分かっていますが、こういうものはライスとオムライス、ハッシュドビーフをそれぞれ別にするのが理想ですね。
セパレートタイプにしてくれればライスにかける量を自分で調節できるのでありがたいんですけど、そしたらそれはドリアって言わないですよね、、悩ましいところです。
セブンイレブンのグラタンとドリアをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ
