こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している具付き醤油ラーメンです。醤油ラーメンの中でも比較的あっさりとした味が楽しめるものでした。簡単に調理できるので、料理が全くできない人でも問題なしですよ。詳細はこのまま読み進めてみてください。
具付き醤油ラーメンの詳細
名称 | ゆで中華めん |
商品名 | 具付き醤油ラーメン |
価格 | ¥199 |
原材料名 | 『めん』小麦粉、小麦たん白、卵白/かんすい、卵殻焼成カルシウム、着色料(クチナシ)『スープ』しょうゆ、たん白加水分解物、調味油脂、食塩、調製ラード、砂糖、チキンエキス、発酵調味料、醸造酢、ポークエキス、煮干し(粉末)、だし加工品、ほたてエキス/調味料(アミノ酸等)、アルコール、着色料(カラメル)、増粘剤(キサンタン)、酸化防止剤(V.E)『具』焼豚、野菜(ほうれん草、ねぎ)、味付けメンマ/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酸味料、乳酸Ca、着色料(カラメル)、ゲル化剤(増粘多糖類)、pH調整剤、酸化防止剤(V.C)、(一部に卵、乳成分、小麦、ごま、大豆、鶏肉、豚肉、りんご、ゼラチンを含む) |
賞味期限 | 約11か月(商品購入が7月21日の午前4時頃で賞味期限が翌年の6月29日) |
内容量 | 273g(めん200g) |
レンジ加熱目安 | 500W:5分00秒、600W:4分20秒 |
保存方法 | ‐18℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社キンレイ 京都伏見区南浜町247番地 TEL:0120-69-2101 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 424kcal |
たんぱく質 | 16.0g |
脂質 | 9.8g |
炭水化物 | 67.9g |
食塩相当量 | 6.6g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく具付き醤油ラーメンです。
裏面には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
袋を開封したら、麺やチャーシューなどが入っている袋は、そのままの状態でお皿に乗せてからレンジに乗せていきます。この麺を上側にしてください。の部分を上にしないとダメみたいなので、間違えないように要注意です。
この他に、醤油ラーメンスープが付いてきますが、これはひとまず置いておきます。
具が入っている袋をレンジに乗せたら、出力を500w、時間を5分に設定して温めていきます。
レンジで温めている間に、300ccの水を沸騰させていきます。
沸騰するまでの間、ラーメンの器に先ほど取り除いておいた醤油ラーメンのスープを入れていきます。
スープを入れたら、沸騰させたお湯をスープの上にかけて混ぜていきます。
最後に、レンジで温めた麺やチャーシューなどの具をスープの上に乗せていきます。
これで完成ですね!
食べてみた感想
麺はとてもツルツルとしていました。細麺で太くはないですが、最低限のコシはありカップラーメンっぽさは全く感じませんでした。
チャーシューは薄め、正直そこまで大きくはありませんが、美味しいことには美味しく不満はありませんでしたよ。
この他にメンマやほうれん草も入っており、ラーメンに必要な具材がしっかり抑えられていましたね。ただ、これでは具材が少なすぎる。と感じる人もいると思いますので、その場合は、自分でアレンジしていくと良いと思います。
スープはあっさりめのものだったので、くどくどギトギトとした油っぽいスープが苦手。という人におすすめしたいラーメンです。
巷で販売している安価なカップラーメンでは満足できない。いつも時間がないからシンプルなラーメンを手軽に食べたい。という人にとってはコスパ最強だと思います。
☟こちらの記事もどうぞ



