こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているグルメバーガーチリチーズです。チリソースのピリピリとした辛さが癖になるハンバーガーですね。
チーズのおかげか、辛さはそこまで極端なものではありませんでしたよ。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
グルメバーガーチリチーズの詳細
名称 | 調理パン |
商品名 | グルメバーガーチリチーズ |
価格 | ¥300 |
原材料名 | ハンバーグ、ごま付きパン、チリソース(トマトピューレーづけ、玉葱、味付き牛肉、トマトケチャップ、その他)、チーズ、マヨネーズ、加工澱粉、増粘剤(加工澱粉)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、カラメル色素、炭酸Na、pH調整剤、塩化Ca、アルギニン、カロチノイド色素、酸味料、香辛料抽出物、V.C、香料、レシチン、酸化防止剤(V.E)、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、ゼラチン、大豆、鶏肉、豚肉、りんごを含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が7月27日の午前4時頃で消費期限が7月28日の午前3時) |
レンジ加熱目安 | 500W:1分10秒、1500W:0分25秒 |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)相模原工場 神奈川県相模原市中央区宮下3-9-1 TEL:0120-498-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 459kcal |
たんぱく質 | 20.1g |
脂質 | 24.2g |
炭水化物 | 40.3g |
ナトリウム | 1.2g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくグルメバーガーチリチーズです。
袋の表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を1分10秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。温めると、チーズがとろりと溶けてきて、とっても美味しそうに見えますね。ジャンクフード好きの私としては食欲がそそられます。
温め終わったら、開け口の部分から袋を開封していきます。
試しに中を確認してみましたが、チリソースの量が半端ないですね。
チリソースに負けないくらいチーズもたっぷり入っていました。
食べてみた感想
チリソースと言っても、大した辛さじゃないんだろうな。と食べる前から想像してはいましたが、やはり食べてみてもとんでもない辛さではなかったですね。
ピリピリとした感覚はあり、食べ進めていくと徐々に辛さがお口の中に広がっていく感覚はありましたが、辛いものが特別得意ではない私でも問題なく食べれるものでした。
ただ、辛いことには辛く、例えばカラムーチョよりはワンランク上の辛さになるので、辛い食べ物が苦手。という人にはあまりおすすめできません。
ただし、辛いものが好きな人であれば、ピリピリとした辛さがたまらなく癖になると思います(笑)私も結構癖になってしまって、ちょっとお値段は高いですが、もう一度買ってみようかなと思ったくらいでしたよ。
☟こちらの記事もどうぞ



