こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している金の揚おかき(醤油)です。これとは別に塩の味もありましたが、醤油の方が油っぽさが少なく食べやすく感じました。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
金の揚おかき(醤油)の詳細
名称 | 米果 |
商品名 | 金の揚おかき(醤油) |
価格 | ¥170 |
原材料名 | 米稲もち米(新潟県産)、米油、しょう油(小麦、大豆を含む)、昆布だし、刻みコンんぶ、でん粉、砂糖、昆布エキス、鰹だし |
内容量 | 35g |
賞味期限 | 約3か月(商品購入が3月23日で賞味期限が6月3日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて28℃以下の涼しい場所で保存する |
製造者 | 岩屋製菓株式会社 新潟県長岡市浦9750番地 TEL:0120-94-5252 |
栄養成分表示 1袋35g当たり | |
カロリー | 193kcal |
たんぱく質 | 1.8g |
脂質 | 11.7g |
糖質 | 19.9g |
食物繊維 | 0.2g |
食塩相当量 | 0.70g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく金の揚おかき(醤油)です。このおかきの原料はすべて国産のものが使用されているとのこと。素晴らしいですね。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細乗っていました。
すぐ食べる場合は、OPENの部分から切り取り線に沿って袋を開封していきます。
袋を開封して中身を全てお皿に乗せてみました。量はお世辞にも多いとは言えないですね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.0)
ザクザクッとした食感とほんのり優しい醤油の風味がとても魅力的なお菓子でした。塩よりこちらの醤油の味の方が後味はさっぱりしてるかも。食べやすく感じました。
また、一口で食べれるサイズなのもあり、一度食べたら病みつきになってしまい止まらなくなってしまう恐ろしいお菓子でもありますね(笑)
量を考えるとお値段はちょっと高めに感じるかもしれませんが、おかきが好きで人一番健康を気にしている方にはおすすめのお菓子ですよ。
☟こちらの記事もどうぞ



