こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているGODIVAのタルトグラッセ(抹茶&ホワイトチョコレート)です。GODIVAの商品ですが、ファミマでしか販売していない商品とのことですので、希少価値は物凄く高いですね。
GODIVAのタルトグラッセ(抹茶&ホワイトチョコレート)の詳細
カロリーは載っていませんでした。
種類別 | アイスミルク |
商品名 | GODIVAのタルトグラッセ(抹茶&ホワイトチョコレート) |
価格 | ¥561 |
原材料名 | クッキータルト、乳製品、砂糖、牛乳、チョコレート、チョコレートコーチング、カカオバター、ぶどう糖、抹茶、加糖卵黄、植物油脂、オレンジ果皮、異性化液糖、レモン果汁、レモン果皮、卵黄油、安定剤(増粘多糖類、寒天)、乳化剤、着色料(黄5、青1、酸化チタン、カロテノイド、スピルリナ青)、香料、(原材料の一部に小麦、卵、大豆を含む) |
消費期限 | – |
内容量 | 50ml |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
販売者 | ゴディバジャパン株式会社 東京都港区六本木3丁目2番1号 TEL:0120-116-811 |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくGODIVAのタルトグラッセ(抹茶&ホワイトチョコレート)です。箱からして物凄くオシャレですね。アイスの箱とは思えません。
側面には、原材料名、保存方法などの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、側面に貼ってある丸い透明のシールを剥がして箱を開封していきます。
中はこんな感じ。さらに透明のフタを開けないと食べることができないので、とても厳重ですね!流石はGODIVA。こんなアイスは初めてです(笑)
表面のフタを外すとこんな感じ。アイスの表面にあるGODIVAのブランドロゴがかなり目立ちます。これがなければゴディバのアイスとは分かりませんね。
もうこのまま飾っておきたいくらい綺麗なアイスです。
ということで実際に食べてみました。
タルトはアイスになっても特にそこまでは変わらず、サクサクッとした優しい食感が楽しめるものでした。
抹茶の部分は普通のアイスと同じような食感ですが、その下にパリパリッとした食感のチョコと、シャリシャリッとした食感のホワイトチョコが入っているため、とても独特な感覚でしたね。全体的に美味しく満足はしていますが、コスパは良くないですね。
おいそれと食べれるアイスではないです!(笑)
この商品の評価
味に関しては全体的にさっぱりしていますね。チョコの味も抹茶の味も弱めなので、この2つの味をじっくり楽しみたい。という人にはあまり向かないかもしれません。
ただ、このくらい癖のない味の方が大衆受けはすると思います。コスパは正直良くないですが、他のアイスにはない特別な気分を味わえるのは確かですし、500以上のお金を払ってでもその気分を感じたい。という人にはおすすめですね!
私は買ったことには満足していますし後悔もしていませんが、この価格設定だと2度目はないですね。庶民にはキツイですしコンビニ向きではないかも?
とは言っても、こうしてコンビニで気軽に贅沢なアイスが買えるようになったことはとても良いことですよね(笑)
☟こちらの記事もどうぞ






