こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、GODIVAで販売、、、ではなくファミリーマートで販売しているGODIVAのキャラメル サレです。GODIVAにしかなさそうなオシャレな名前のアイスですね。美味しいことは間違いないと思いますので、食べる前からドキドキしてます(笑)
GODIVAのキャラメル サレの詳細
種類別 | アイスクリーム |
商品名 | GODIVAのキャラメル サレ |
価格 | ¥356 |
原材料名 | 乳製品、砂糖、キャラメルソース、(乳製品、水あめ、砂糖、寒天、食塩)、チョコレート、水あめ、キャラメルペースト、ココアパウダー、加糖卵黄、カカオマス、食塩/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、セルロース、pH調整剤、増粘多糖類、(一部に卵、乳成分、大豆を含む) |
消費期限 | – |
内容量 | 100ml |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
販売者 | ゴディバジャパン株式会社 東京都港区六本木3丁目2番1号 TEL:0120-116-811 |
栄養成分表示 1個(100ml)当り | |
カロリー | 213kcal |
たんぱく質 | 3.9g |
脂質 | 11.2g |
炭水化物 | 24.6g |
食塩相当量 | 0.3g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくGODIVAのキャラメル サレです。
アイスのカップは、GODIVAらしくとてもオシャレなデザインになっています。色はキャラメルをイメージした感じでしょうかね。
容器の側面には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
反対側はこんな感じ。
すぐに食べる場合は、フタを外してからシートを剥がしていきます。
綺麗に渦を巻いていて、茶色と黄色の組み合わせがとても綺麗ですね!
少し遠くからみるとこんな感じ。
ということで実際に食べてみました。
全体的にちょっぴり大人な味ですが、甘い味が大好きな子供でも食べれなくはないアイスです。苦みが結構弱いので、この味が嫌いって人はあまりいないかなって感じです。
また、キャラメルの味よりチョコの味の方が明らかに強いため、キャラメルのアイスだとは思わない方が良いですね。あくまでちょっぴりビターなチョコの味の中にアクセントとしてキャラメルの味がある。と思った方が良いです。
ただ、キャラメルの味があるのとないのでは大違いで、キャラメルのおかげでより上質な味に仕上がっているんだな。というのが伝わってきました。
なかなかチョコとキャラメルの味を組み合わせたアイスはないと思いますし、このアイス自体期間限定になると思われるので、気になる方はお早めにどうぞ(笑)
この商品の評価
あくまでちょっぴりビターなチョコの味が主役でそれにキャラメルの味がアクセントになってより美味しくなっているような感じでしたね。
キャラメルの部分だけを口にした場合は、もちろんキャラメルのみの味が楽しめると思いますが、半々くらいで食べるとチョコの味がの方が強いってことです。
また、ビターと言っても、ほんのり苦い味が得意でない人でも十分食べれる優しい苦さだと思いました。かなり上質な味が楽しめるGODIVAならではのアイスですね。
☟こちらの記事もどうぞ






