こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している大きなもち食感ロール(ホイップクリーム&カスタードホイップ)です。黄色の色をメインにピンク色の線も入っているので、見た目はカラフルで明るいロールケーキになっています!
大きなもち食感ロール(ホイップクリーム&カスタードホイップ)の詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 大きなもち食感ロール(ホイップクリーム&カスタードホイップ) |
価格 | ¥480 |
原材料名 | ホイップクリーム、卵、砂糖、カスタードクリーム、油脂加工品(植物油脂)、水あめ、乳化油脂、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、生クリーム、食塩、苺シロップ、でん粉、ゼラチン、寒天/加工デンプン、膨張剤、乳化剤、グリシン、糊料(増粘多糖類)、リン酸塩(Na)、セルロース、香料、着色料(クチナシ、紅麹、カロテノイド)、ホエイソルト、pH調整剤、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆、ゼラチンを含む) |
内容量 | 4枚 |
賞味期限 | 約3日(商品購入が12月29日の12時頃で消費期限が1月1日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン(株) 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 739kcal |
たんぱく質 | 9.7g |
脂質 | 42.1g |
糖質 | 79.8g |
食物繊維 | 0.9g |
食塩相当量 | 0.8g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく大きなもち食感ロール(ホイップクリーム&カスタードホイップ)です。
表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
フタを開けるとこんな感じ。やはりピンク色のラインがあることでとても可愛らしい見た目になっていますね!
ということで実際に食べてみました。
これは食べる前から分かっていたことですが、めちゃめちゃ美味しいです。生地が分厚く食べ応えがあるだけでなく、モチモチッとした食感が最高に良いです。
ホイップクリームやカスタードクリームの甘くて濃厚な味だけでなく、食感も退屈させない隙のないスイーツだなと思いました。
1人で食べることもできますが、これだけ美味しいものなので、例えば4人家族ならこれを1パック買って1つずつ分けて美味しさを共有して欲しいですね!
めちゃめちゃおすすめです!
この商品の評価
やっぱりこのもち食感シリーズは凄く良いです!
ローソンで定期的に出てくるもはや定番のスイーツと言っても良いくらいの存在ですが、どの味になっても揺るがない美味しさがありますね。ここまでモチモチッとした食感が楽しめるロールケーキは私が知る限り他にはないです。
なので、甘い味もそうですが、食感にも拘りたいよ!という人にはかなりおすすめですね。一人でも一気に食べることはできますが、4つ食べるとカロリーが700を超えてきますので、1つずつ食べていくことをおすすめしますよ。
☟こちらの記事もどうぞ






