こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートをはじめとするコンビニなどで販売しているガリガリ君リッチのチョコミント味です。チョコよりミントの爽快感が強めですが、食べていく内にミントのスーッとした感覚は慣れてくるはずですよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ガリガリ君リッチ(チョコミント)の詳細
種類別 | ラクトアイス |
商品名 | ガリガリ君リッチ(チョコミント) |
価格 | ¥151 |
原材料名 | 乳製品、異性化液糖、砂糖、準チョコレート、水あめ、りんご果汁、ミントエキス、ぶどう糖、植物油脂、リキュール/香料、安定剤(増粘多糖類)、着色料(クチナシ、紅花黄)、乳化剤(大豆由来)、カゼインNa |
消費期限 | – |
内容量 | 100ml |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | 赤城乳業株式会社 本庄千本さくら『5S』工場 埼玉県本庄市児玉町児玉850-10 TEL:0120-571-591 |
栄養成分表示 1個(90ml)当たり | |
熱量 | 130kcal |
たんぱく質 | 1.9g |
脂質 | 4.9g |
炭水化物 | 20.2g |
食塩相当量 | 0.08g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくガリガリ君リッチ(チョコミント)です。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
袋から取り出すとこんな感じ。
もう見た目からしてミントって感じの色味ですね。
ちょっと遠目から見るとこんな感じ。
周りは、ミントアイスでコーティングされており、中には細かくきざまれたチョコがたっぷり入っています。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
ミントのスーッとした爽快感がとっても強調されているチョコミントアイスでした。ただ、こまかくきざまれたチョコが中にまんべんなく入っているので、ミントの爽やかさが少し抑えられていて食べやすくなっているように感じましたよ。
また、食べ始めは爽快感をやたら強く感じますが、食べていく内にどんどん味覚が慣れてくるので、しんどいな。と思ってもそれは最初だけかもしれませんよ。
リッチ系列の名に相応しいちょっぴり贅沢なガリガリ君でした。
ファミマのアイスをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






