こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している迎春 紅白大福です。紅白というくらいなので、紅と白色の大福がそれぞれ1つずつ入っています。味に関しては恐らく全く一緒で色が違うだけになるかと思います。取り合いにはならなそうですね(笑)
迎春 紅白大福の詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | 迎春 紅白大福 |
価格 | ¥264 |
原材料名 | もち米、こしあん、つぶあん、塩、トレハロース、加工澱粉、野菜色素、酵素、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約3日(商品購入が1月1日の12時頃で消費期限が1月4日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 317kcal |
たんぱく質 | 5.9g |
脂質 | 0.4g |
炭水化物 | 72.4g |
食塩相当量 | 161mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく迎春 紅白大福です。少し見えづらいですが、大福の上にはシートが被せてあるので、容器をひっくり返しても全く問題のない仕様になっています。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
フタを開けるとこんな感じ。
ということで実際に食べてみました。
この大福はモチモチ感が半端ないですね。生地の厚みはさることながら、あんの量もとても多いので1つ食べただけでもかなり満足できるんじゃないかなと思いました。
これだけしっかりしている大福なら、期間限定ではなく一年中販売して欲しいところですね。お値段は多少ネックですが、この内容なら納得いくのではないでしょうか。
この商品の評価
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
コンビニで販売している大福の中でもかなりしっかりとしてものでしたね。生地の厚みや味のきめ細かさが安価な商品とは全然違うのが私でも分かりました。
甘い味だけでなく、少し塩気があるのがこの大福の大きな特徴ですね!見た目以上にお腹に溜まりますので、小さい大福だなと思ったら大間違いです(笑)
ちなみに、冒頭では紅も白も同じと言いましたが、すみません!白はつぶあんで紅はこしあんと別の物でした。つぶあんとこしあんでどちらが上とかはないのですが、つぶあんじゃなきゃダメ!こしあんじゃなきゃダメって人は結構いますよね。
セブンイレブンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






