こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している濃深生チョコロールケーキです。ここで見慣れない単語が出てきましたね(笑)
濃深はのうしんではなく、こくぶかと読むらしいです。調べてみても正確な意味が出てこないことから造語と思われますが、一見ありそうな単語ですよね。
他にはないインパクトのある商品名を付けることで、他のコンビニと差を付けようという考えだと思われます。最近では悪魔シリーズもありましたね(笑)
濃深生チョコロールケーキの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 濃深生チョコロールケーキ |
価格 | ¥210 |
原材料名 | 卵、糖類(砂糖、水飴)、植物油脂、カカオマス、クリーム、小麦粉、ココアパウダー、カカオバター、脱脂濃縮乳、全粉乳、還元水飴、バター、脱脂粉乳、洋酒、クリームチーズ、バニラエキス、食塩、乳化剤、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、膨張剤、pH調整剤、酒精、香料、塩化K、塩化Mg、(原材料の一部に大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が1月30日の12時頃で消費期限が2月1日の午前9時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 川島工場 埼玉県比企郡川島町かわじま2丁目6番 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 320kcal |
たんぱく質 | 4.4g |
脂質 | 23.5g |
糖質 | 21.5g |
食物繊維 | 2.2g |
ナトリウム | 117mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく濃深生チョコロールケーキです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。カロリーは若干高めなんですよね。気軽に食べれるとは言えないかもです。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきましょう。
袋から取り出すとプラスチック製の容器の上にロールケーキが乗せてあります。また、クリームとトリュフの上にはシートが被せてありますね。
シートを外すとこんな感じ。
せっかく良い感じのロールケーキなので、しっかりとしたお皿に移してから食べた方が数倍美味しく感じると思います(笑)
ということで実際に食べてみましたが、これはほんのり苦い味が好きな人なら買わなきゃ損な商品だなと思いました。生チョコもチョコクリームも良い感じにビターな味に仕上がっているので、極端に甘い味が苦手な人でも美味しく食べれるはずです!
ただし、洋酒が使用されているため、普段お酒を飲まない人だと少し風味がキツイと感じてしまうかもしれません。日常的にお酒を飲む方でなおかつ、ちょっぴり苦い味が好き。という人にはかなりおすすめの商品ですよ。
ロールケーキの生地が分厚いので食べ応えも抜群です!
この商品の評価
ほろ苦い味が楽しめる大きな生チョコが魅力的なのはもちろんのこと、ロールケーキの生地がとても分厚いので見た目以上に食べ応えがありましたよ。ローソンで定番のプレミアムロールケーキと比べても全然厚みが違いますね。
濃厚かつビターな大人な味を楽しみたい人にはかなりおすすめの商品です。このレベルのものがコンビニで買える時代になったんだなとびっくりしてます(笑)
☟こちらの記事もどうぞ






