こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているザンギです。北海道の郷士料理であるザンギ(鶏からあげ)をつまんで食べやすいサイズに仕立てあげたとのこと。つまり、大きなからあげと思っておけば良さそうですね。
ザンギの詳細
まず最初に、ザンギのカロリーや消費期限などについてまとめておきたいところなのですが、これらの詳細は公式サイトの商品ページにすら記載されていないため、ここで紹介することはできません。分かっているのは商品名とお値段くらいですね。
商品名 | ザンギ |
価格 | ¥98 |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくファミリーマートで販売しているザンギです。ファミチキと同じ袋に入っているので中に何が入っているのか分かりづらいのが難点です。
袋の裏側には、注意事項などが記載されていました。
すぐに食べる場合は、テープを剥がすのではなく、切り取り線の部分から袋を開封していきます。この時に、はさみやカッターなどの工具は必要なく、素手でも綺麗に開けることができます。例え、人一倍不器用な人でも問題ありません。
見た目はからあげというよりはフライドチキンみたいな感じですね。フライドチキンだよ。と言われて出されたとしても何の違和感もありません。むしろからあげだよ。と出されたら、本当にからあげなの?となるかもしれません(笑)
ということで実際に食べてみました。
からあげが5個入っているとか、そういったタイプの商品はよく目にするんですが、この商品のように大きなからあげが1つだけ。というのは珍しいですね。個数が多いのも魅力的ですが、大きなからあげの満足感は小さなからあげにはないものです。
見た目の大きさだけでなく、味からサクサクカリカリッとした食感まで文句の付けどころのないものでしたので、また機会があったら買うことになると思います。ただ、数量限定の商品なので、気付いたらなくなってるかもしれませんね。
この商品の評価
一般的なからあげより大きく平べったいものでしたね。歯応えは抜群で非常に食べ応えのあるものでした。また、衣のサクサクカリカリッとした絶妙な食感も見事でした。これで100円程度なら頻繁に購入したいな。と思えますね。特に癖のある味で味付けされている訳ではないので、からあげが好きな人なら美味しく食べれると思います。
☟こちらの記事もどうぞ



