こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売している照焼ローストチキン(骨付き)です。数量限定とのことですが、恐らくクリスマス期間限定の商品になるんじゃないかなと。隠し味にはちみつを使用しているとのことでとても興味深い商品だったりします!
照焼ローストチキン(骨付き)の詳細
カロリーや消費期限などは公表されていません。が、とても大きなチキンなので250カロリーくらいはありそうな気がします。
商品名 | 照焼ローストチキン(骨付き) |
価格 | ¥230 |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していく照焼ローストチキン(骨付き)です。
常温状態のものを購入することになるため、できれば温めてから食べた方が良いですね。店頭でも温めてもらうことはできます!温め時間の目安ですが、500wなら30~40秒くらいがちょうど良いかなと。あくまで買ってすぐ温める場合の話です。
すぐに食べる場合は、openの部分から袋を開封していきましょう。
こうすることで、手を汚さずにローストチキンを食べることができます。袋から出して食べる場合は、自分でアルミホイルなどを巻いた方が良いでしょうね。
ということで実際に食べてみました。照焼ということで、想像通り甘い味でスパイシー感は全くといっていいほどないものでしたね。
醤油やはちみつが使用されているということで、一般的な照焼チキンより甘い味かもしれませんね。ただ、甘いと言っても、甘ったるさはなく、しっかりメリハリのある味ですので、食べていて退屈になるようなことはないと思いました。
袋に入れた状態で食べ進めていけば手を汚さずに食べることができますが、骨の先の部分にはアルミホイルなどは巻かれていないので、注意してくださいね。
この商品の評価
照焼ローストチキンということで、照焼の甘さが強調されているお肉でしたね。
決してお肉の量が少ない。という訳ではないんですが、骨がそれなりに太いため、意外とカロリーは控えめかもしれませんね。個人的にはストレスなく食べれてゴミも残らないファミチキやスパイシーチキンの方が好みです。
照焼チキンだとこの2つのチキンのようにスパイシーな味ではないので、少し物足りなく感じてしまうんですよね。甘い味付けが好き!という人であればぴったりだとは思います。また、見た目的にクリスマスやお祝い事の際にもおすすめしたい商品ですよ。
☟こちらの記事もどうぞ



