こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているタルタルフィッシュです。このタルタルフィッシュは本格的な調理をする必要がなく、レンジで温めるだけで食べることができるものになります。既に同じシリーズのてりやきバーガーを食べており、そちらは微妙だったのですが、このタルタルフィッシュには期待したいところです。
タルタルフィッシュの詳細
名称 | 調理パン |
商品名 | タルタルフィッシュ |
価格 | ¥260 |
原材料名 | スケソウダラフライ、パン、タルタルソース(マヨソース、きゅうりピクルス、玉ねぎサラダ、レモン果汁、醸造酢)、チーズ、ソース、加工デンプン、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、乳化剤、ポリリン酸Na、調味料(アミノ酸等)、トレハロース、着色料(カラメル、カロチノイド、ウコン)、酸味料、酢酸Na、香料、酸化防止剤(V.C)、貝Ca、香辛料、ミョウバン、乳酸Ca、フィチン酸、V.C、(原材料の一部に卵、大豆、もも、りんごを含む) |
レンジ加熱目安 | 500W:0分40秒、1600W:0分15秒 |
消費期限 | 約2日(商品購入が9月6日の12時頃で消費期限が9月8日の午前4時) |
保存方法 | -10℃以下で保存する |
製造者 | (株)ファストフーズ 日高工場 埼玉県日高市新堀新田30-1 TEL:0120-435-585 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 384kcal |
たんぱく質 | 12.6g |
脂質 | 18.9g |
炭水化物 | 40.8g |
食塩相当量 | 745mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくファミリーマートで販売しているタルタルフィッシュです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる前は少しだけ袋を開封してレンジの上に乗せていきます。
レンジの上に乗せたら、出力を500w、時間を40秒に設定してあたためスタートですね。
温め終わったら改めて袋を開封していきます。
バンズから余裕ではみ出るほど大きなフィッシュが印象的ですね。バンズ自体はとても艶やかでボリューミーなものでした。コッペパンっぽいですね。
ということで実際に食べてみました。
てりやきバーガーより数十円ほどお値段が高いことが影響しているのか、こちらのタルタルフィッシュの方がクオリティが高かったです。中に入っているフィッシュのボリュームだけでなく、味もしっかりしていましたし、非常に満足のいくものでしたよ。
ただ、これよりずっと美味しいタルタルフィッシュがローソンが販売しているため、敢えてファミマでタルタルフィッシュを買う気にはなれないですね。何と言っても、クオリティは高いのにファミマもローソンもお値段は一緒ですからね。
この商品の評価
好みの問題もあると思いますが、てりやきバーガーよりはこちらのタルタルフィッシュの方が完成度が高いと思いました。中に入っているフィッシュはとてもボリュームのあるもので食べ応え抜群でしたし、タルタルソースだけでなく、チーズが入っていることでまろやかで食べやすい味に仕上がっていましたからね。
ただし、細かいとはいえ、ピクルスが入っているので、ハンバーガーを食べる時は必ずピクルス抜きにするよ。という人には辛いかもしれません。
☟こちらの記事もどうぞ



