こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているスパイシーチキンです。レジ横で販売している揚げ物商品の1つですね。スパイシーチキンは少なくとも12年以上前から販売され続けている超定番商品なんです。なぜそう言えるかというと若かりし当時高校生の私が実際に食べていたからです(笑)食べるのは久々なので凄く懐かしいです。
ただし、マイナーチェンジを何度も重ねているので当時の味とは少し違った感じになっているんじゃないかなと。
スパイシーチキンの詳細
まず最初に、スパイシーチキンのカロリーや消費期限をまとめていきたいところなのですが、公式サイトの商品ページを確認してもこれらの詳細は一切載っていませんでした。なので、ここで紹介できるのは商品名とお値段くらいですね。
商品名 | スパイシーチキン |
価格 | ¥150 |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくスパイシーチキンです。袋はファミチキと同じものが使用されていますが、中にはしっかりスパイシーチキンが入っていますよ。
裏側には、注意事項などが記載されています。
すぐに食べる場合は、切り取り線の部分から袋を開封していきます。
食べる時はお肉を全て取り出さずに袋に入った状態で少しずつ食べていくと良いでしょうね。素手で触ると油がベッタリ付いてしまうので要注意です。
ということで実際に食べてみました。
衣自体はあまりカリカリとしたチキンではありませんでしたが、チキン本体がとても柔らかく食べやすかったです。言うならばじゅわーっとした感じですね。肉汁たっぷりでギトギトとしたものが苦手な人でなければずっと食べていたくなると思います。
また、スパイシーという名前に嘘偽りなく、適度にピリピリとした辛さも楽しめるものでした。辛いと言っても、少しでも辛さに耐性がある人なら誰でも食べれるものですね。カレーで表すなら中辛くらいでしょうか。大した辛さではなかったです。
この商品の評価
10年ほど前に食べたスパイシーチキンとは食感が大分変っていましたが、味に関しては大体同じかな?と思いました。ピリピリとした辛さは健在ですね。見た目からは全く辛さが伝わってこないので、食べた時にびっくしちゃいますね。
ここまで肉汁たっぷりのチキンはなかなか見かけないです。セブンもローソンも良くも悪くもあっさりめのチキンをメインに販売しているので、油っぽくても良い。よりジューシーなチキンが食べたい。という人にはファミマのチキンがおすすめです。
☟こちらの記事もどうぞ



