※随時更新中
このページでは、私が実際に食べたファミリーマートで販売しているお菓子をランキング形式でまとめていきます。今後紹介する幅を広げていく予定ですが、現時点ではポテトチップスなどのスナック系のお菓子のみとなります。
このページの目次
じっくり揚げたポテトチップス2種のわさび味
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥138
- カロリー:331kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:11月15日(18年)
非常に癖の強いポテトチップスです!私個人としては好きな味でしたが、わさび系の辛さが極端に苦手な人だと、きついかもしれません。お菓子だからと言って辛さに一切妥協はしてないですし、かなり本格的なピリピリとした辛さになっていましたよ。
厚切りポテトチップス 濃厚サワークリームオニオン味
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥138
- カロリー:442kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:11月13日(18年)
サワークリームオニオン味と言うことですが、酸味だけではなくクリームやオニオンの甘みも楽しめる味に仕上がっていました。どの味も極端に強いものではないので、癖が少なくどんな人でもお口に馴染む味になるんじゃないかなと思いました!
ポテトチップス濃いめのり塩
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:331kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:11月13日(18年)
のり塩味ですが、このポテトチップスは通常ののり塩と違いコクのある濃いめの味が楽しめます!なので、あっさりとした味を求めている人にはおすすめできませんが、普段から濃い味を好んで食べている人にはとってもおすすめできる商品ですね。
か~るいチーズスナック
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:286kcal
- 賞味期限:約7か月
- 購入日:11月15日(18年)
見た目通り、明治から販売しているカールのチーズ味にそっくりな商品です。味も食感もです!カールは現在、販売を西日本に絞って販売していますので、関東、中部、四国、九州など、他の地方にお住いの方でカールが好きな人にはこちらの商品がおすすめですよ。
2種の塩で仕上げたスーパーおっとっと
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥108
- カロリー:173kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:11月13日(18年)
ふっくらとした部分が空洞になっており、ここから生まれるサクサクッとした独特な食感がとても癖になります!味は塩味ですが、しょっぱさが全くなくあっさりとした味に仕上がっていました。油っぽいお菓子が好きな人でも全然いけちゃいますよ!
なげわのうま塩味
- 名称:スナック菓子
- 価格:¥138
- カロリー:369.2kcal
- 賞味期限:約5か月
- 購入日:11月13日(18年)
ポテトチップスほど有名ではありませんが、知る人ぞ知るスーパーなどではよく見かけるお菓子ですね!コンビニだと、ファミマ以外でもローソンのお菓子コーナーでも見かけましたし、購入する機会は結構ありそうです。
波型厚切りポテトチップスのうましお味
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥204
- カロリー:560kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:11月12日(18年)
コンソメ味と同じく、厚切りポテトを超えたザクザクッとした重みのある食感が楽しめるようになっています!通常の厚切りでは物足りない。より歯応えのあるポテトチップスが食べたい。という人にぴったりの商品ですね。
3位 厚切りポテトチップスの北海道産バター&醤油味
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥138
- カロリー:444kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:11月15日(18年)
バターの味がメインですが、醤油の味もしっかり感じ取れます!というより醤油の味が良いアクセントになっていて、バターの味がより引き締まって感じましたね。醤油なくして成り立たないポテトチップスだなと思いました。
2位 ちょっと堅めのカラムーチョ ホットチリ味
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥108
- カロリー:263kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:11月13日(18年)
チップス型ともスティック型とも違う、新しい形のカラムーチョですね。堅あげポテトとまではいかなくても、適度な硬さが癖になります!ザクザクッとした食感ですね。カラムーチョのホットチリ味が好きな人なら必ず気に入るはず。
1位 波型厚切りポテトチップスのコンソメ味
- 名称:ポテトチップス
- 価格:¥204
- カロリー:554kcal
- 賞味期限:約3か月
- 購入日:11月12日(18年)
一度食べだしたらやみつきになる美味しさです!ポテトチップスで一番の定番であるうす塩味も美味しいですが、コンソメの濃いめの味もなかなか癖になりますよ。厚切りポテトのしっかりとした食感も相まってなかなかに魅力的なお菓子になっていました。
☟こちらの記事もどうぞ



