こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているハッシュドポテトです。レジ横で販売している揚げ物商品の1つですね。ファミマで販売している揚げ物商品の中では、50円のコロッケの次に安くかなり手が出しやすいものになっています。
ハッシュドポテトの詳細
まず最初に、ハッシュドポテトのカロリーや消費期限などについてまとめていきたいところなのですが、これらの詳細はファミリーマートの公式サイトの商品ページにすら記載されていません。そのため、ここで紹介できるのは商品名とお値段のみになります。
商品名 | ハッシュドポテト |
価格 | ¥90 |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくファミリーマートで販売しているハッシュドポテトです。袋はファミチキの使い回しなので少し残念ですが致し方なしですね。
袋の裏側には、注意事項などが記載されていました。
すぐに食べる場合は、テープを剥がすのではなく切り取り線の部分から開封していくようにしましょう。
ここから開けることで、袋に入ったままの状態で手を汚すことなく食べていくことができるんです。ハッシュドポテトの表面は油でとてもギトギトとしているので、袋から取り出して食べていくことはあまりおすすめできないです。
ということで実際に食べてみました。
スーパーなどのお惣菜コーナーで販売しているハッシュドポテトと何ら変わりないクオリティなので過度な期待は禁物ですが、それでも90円という価格でこれだけ立派なハッシュドポテトが食べれるのは良い時代になったなと思いましたね。
フライドチキンに比べると厚みがなく、食べてもあまりお腹には溜まりませんので、晩御飯などのおかずの1つとして買うのが一番良いかもしれません。
この商品の評価
長方形の形をしたハッシュドポテトでザクザクと若干重みのある食感が楽しめるものでした。このハッシュドポテトは電子レンジで適当に温めてから食べても食感がなくなってしまうことがないので、時間を置いて冷たくなってしまっても問題ありませんね。
コロッケやフライドチキンなどは、再熱することで食感が変わってしまうことがあるんですが、それがないのはとてもありがたかったです。
☟こちらの記事もどうぞ



