※随時更新中
このページでは、私が実際に食べたファミリーマートで販売している冷凍食品をランキング形式でまとめていきます。冷凍食品コーナーで販売している商品のみが対象となります。炒飯、たこ焼、唐揚げなど色々な商品がありますので、気になる人はぜひ。
このページの目次
直火釜炒めの中華炒飯
- 名称:冷凍米飯類
- 価格:¥133
- カロリー:330kcal
- 賞味期限:約11か月
- 購入日:10月30日(18年)
購入する際は、一般的なしょっぱめの炒飯とは違うということを覚悟した方が良いですね。まずいとかではないですし、悪くはない商品ですが、甘い味の炒飯が好き。という人以外にはあまりおすすめはできませんね。個人的には微妙でした。
こんがり焼きのえびグラタン
- 名称:えびグラタン
- 価格:¥278
- カロリー:274kcal
- 賞味期限:約10か月
- 購入日:10月30日(18年)
お世辞にもおすすめできるグラタンではないかなーというのが正直なところです。味は見た目以上にしっかりしているので満足できましたが、量が少なすぎるので、中途半端すぎて選択肢に入ってこないんですよね。後、えびが少ないのも致命的です。
焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ★チャーハン
- 名称:チャーハン
- 価格:¥300
- カロリー:549kcal
- 賞味期限:約10か月
- 購入日:10月21日(18年)
決して悪くはないですし、むしろ美味しいくらいなのですが、インパクトに欠けるな。というのが正直なところです。味の素の冷凍食品は、セブンイレブンなどでも沢山買って食べてきましたけど、この商品はその中だと微妙な部類になっちゃいますね。
国産野菜とこだわり具材のちゃんぽん
- 名称:冷凍食品
- 価格:¥498
- カロリー:436kcal
- 賞味期限:約11か月
- 購入日:10月29日(18年)
もやし、人参、玉ねぎ、キャベツ、いか、えび、豚肉など沢山の具材が楽しめるちゃんぽんです!お湯なしでガスコンロに置いて加熱するだけでこのクオリティのちゃんぽんが食べれるなら、十分購入する価値がありますね。
ただし、ちょっぴり麺の量が少なめなのと、麺が太麺ではないので、歯応えのある麺を求めている人には合わないかもしれません。
ごろんとチキンライス
- 名称:チキンライス
- 価格:¥288
- カロリー:174kcal
- 賞味期限:約10か月
- 購入日:12月頃(18年)
ごろごろというほどではありませんが、小さいなりにも鶏肉がたっぷり入っているので食べ応え抜群のチキンライスですね。鶏肉以外にも、グリンピース、コーン、マッシュルームが入っているので、とても充実していますよ。
甘口たれの牛カルビごはん
- 名称:冷凍米飯類
- 価格:¥288
- カロリー:185kcal
- 賞味期限:約10か月
- 購入日:10月1日(18年)
甘口たれということで、辛さはほとんどなく甘いたれの味を存分に楽しむことができます。このタレが牛カルビやご飯にたっぷり染み込んでいて、とっても美味しく食べることができました。牛カルビの量も満足のいくものでしたよ。
調理方法が少し特殊で間違えやすいので先走って間違えないように注意してください。
ごくぷりエビピラフ
- 名称:ピラフ
- 価格:¥288
- カロリー:152kcal
- 賞味期限:約11か月
- 購入日:10月30日(18年)
エビのサイズが極端に小さかったり、量が少ないのではないか?と食べる前は心配だったのですが、エビはもちろんのことその他の具材もとても充実しており、文句のつけようがありませんでした。時間がない時のために1つ持っておいて損はありませんね。
牛すき焼き鍋(うどん入り)
- 名称:冷凍食品
- 価格:¥498
- カロリー:568kcal
- 賞味期限:約12か月
- 購入日:10月30日(18年)
名前の通り牛肉の入ったすき焼き鍋です。なんとうどんも入っているのでそこそこボリュームがあります。お肉は少し薄く小さいものでしたが、その分他の具材が充実しているのであまり問題はないかなと。手軽にすき焼きを食べたい人にはもってこいの商品ですよ。
とろ~りたこ焼
- 名称:たこ焼
- 価格:¥248
- カロリー:293kcal
- 賞味期限:約11か月
- 購入日:5月17日(19年)
外側はカリカリっとしていて、中はとろ~りしていました。商品名の通りですね。1つ1つのサイズは大きめですが一口でも食べれる食べ応えのあるたこ焼でした。
3位 サクじゅわ竜田揚げ
- 名称:鶏から揚げ
- 価格:¥265
- カロリー:253kcal
- 賞味期限:約2年
- 購入日:10月28日(18年)
サクッとした食感には1つ1つ非常にバラつきあります。
ほとんどサクサク感がないものもありましたが、じゅわっとした感覚に関してはどの竜田揚げも同じように味わうことができましたよ。温めるだけでここまで本格的な竜田揚げが食べれるなら、自分で作るのが面倒になってしまいそうですね。
2位 たれづけ唐揚げ
- 名称:鶏から揚げ
- 価格:¥240
- カロリー:262kcal
- 賞味期限:約2年
- 購入日:10月28日(18年)
たれづけ唐揚げという名前の通り、普通のシンプルな唐揚げではなく甘酢たれがたっぷりかかっている、たまにコンビニ弁当などでも見かけるタイプの唐揚げになります。
この甘酢たれは癖が強いので、好き嫌いはハッキリ分かれてしまいますが、好きな人なら本当に好きで、美味しく食べれると思いましたよ。
1位 鍋焼うどん
- 名称:冷凍食品
- 価格:¥455
- カロリー:396kcal
- 賞味期限:約12か月
- 購入日:10月27日(18年)
かつおだしが良く効いたあっさりとした飲みやすいスープ。そしてツルツルモチモチッとした適度に太いうどんの麺が凄く良いですね。また、具材も10種類ととても充実しているため、食べる人を飽きさせることはないですね。
☟こちらの記事もどうぞ



