※随時更新中
このページでは、私が実際に食べたファミリーマートで販売しているパンとドーナツをランキング形式でまとめていきます。パンコーナーで販売しているものが対象になりますので、一部洋菓子なども含みます。
- 04月06日:香り高い宇治抹茶 抹茶のホイップデニッシュメロンパン
- 04月06日:もちっと宇治抹茶あずき
- 04月06日:宇治抹茶薫るふんわりパンケーキ
- 04月09日:モッチリングドーナツ(宇治抹茶)
- 04月14日:ケーキ生地をかけたダブルホイップサンド
- 04月21日:石窯パリジャンサンド(パストラミポークマリネ)
- 04月23日:いちごミルクのリングパン
- 05月15日:メロンの香り広がるメロンデニッシュ
- 05月20日:メロンクリームサンド(赤肉メロン)
このページの目次
- 菓子パン
- いちごクリームコロネ
- ケーキ生地をかけたダブルホイップサンド(チョコ&ミルク)
- さつまいものクイニーマン(安納芋あん)
- 北海道産小豆と金時豆の蜜漬けお豆とチーズクリーム
- ふんわりとしたしっとりミルクパン
- チョコづくしコッペパン
- よもぎぎゅうひを包んだよもぎと小豆のちぎりぱん
- ソフトな食感チーズクリームパン
- チョコを味わう三角チョコパイ
- まろやかビターのチョコロール(チョコホイップ)
- もっち歩き(チョコ)
- 洋梨キャラメルデニッシュ
- 濃厚ショコラブレッド
- 2色ホイップのスイートコロネ(カスタード&ミルク)
- もちっと宇治抹茶あずき
- いちごのクロワッサン
- 甘さがクセになるアーモンドクッキーツイスト
- スイートポテトデニッシュ
- エクレアみたいなパン(いちご&ホイップ)
- クリームボックス(酪王カフェオレ入りクリーム)
- メープルホイップをサンドしたマカダミアナッツパン
- 香り高い宇治抹茶 抹茶のホイップデニッシュメロンパン
- バターの風味豊かなバターフレーキ
- デニッシュタルト(チョコ)
- 栗のデニッシュ
- ちぎれるメロンクリームサンド
- たっぷりクリームデニッシュ
- アップルクリームデニッシュ
- カカオ香るチョコチップメロンパン
- カスタードクリームパン
- 爽やかな甘さの白いチーズクリームパン
- メロンクリームコロネ
- サックリとしたいちごジャムとチーズクリームのパン
- ふんわり食感のちぎれる三角サンド(練乳ミルクホイップ)
- 練乳の風味豊かなホイップクリームクロワッサン
- もちもち食感いちごモッチ
- ミルクづくしコッペパン
- チョコチップをのせたダブルホイップサンド(チョコ&ミルク)
- メープル香るしみ旨フレンチトースト
- クランベリー&チーズクリームパン
- いちごミルクのリングパン
- 国産りんごのアップルパイ
- 食感を楽しむクッキーチョコパイ
- ちぎれるシュガーマーガリンのパン
- メロンの香り広がるメロンデニッシュ(ホイップ&クリーム)
- デニッシュタルト(チーズ)
- メロンクリームサンド(赤肉メロン)
- しっとりショコラブレッド(ホイップクリーム)
- 3位 ごろごろとしたチョコの濃厚ガトーショコラパイ
- 2位 白いメロンパン(赤肉メロン入りクリーム&ホイップ)
- 1位 紅玉とふじの贅沢仕立てまるでリンゴ
菓子パン
いちごクリームコロネ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥145
- カロリー:340kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:11月10日(18年)
いちごの甘い味が強すぎるため、異常なまでに甘いものを好む人でないとお口に合わないと思いました。私はいちご系のスイーツやパンは好きな方ですが、これはダメですね。
ケーキ生地をかけたダブルホイップサンド(チョコ&ミルク)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥118
- カロリー:329kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:4月14日(19年)
ケーキの生地は表面だけなので、食べた時の違和感が凄かったです。クリームやチョコチップの食感が良かっただけに勿体ない商品だなと思いましたね。
さつまいものクイニーマン(安納芋あん)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:372kcal
- 消費期限:約半日
- 購入日:11月12日(18年)
パンの表面が全体的にベタベタとしているため、この上なく食べづらかったです!中に入っている安納芋は秋や冬の季節を感じさせてくれるもので、とても美味しかったのですが、これではまた食べたいという気持ちにはならないですね。
北海道産小豆と金時豆の蜜漬けお豆とチーズクリーム
- 名称:菓子パン
- 価格:¥158
- カロリー:390kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:6月27日(18年)
しつこさのない深みのある甘さとサクサクとした重みのある食感を楽しめるパンでした。一見凄く良質なパンに思えますが、パイ生地がボロボロと容赦なくこぼれ落ちてくるので食べることに集中できない。という見逃せないデメリットがあるんですよね。
ふんわりとしたしっとりミルクパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:373kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:9月3日(18年)
ふんわりとした食感やミルクのまろやかな甘さは良かったのですが、しっとりとしたパンかと言われてるとちょっと違うなと。また、パンが乗っている台紙?の裏側が最初から汚れているため、誤ってこの部分を触ってしまうと手が汚れてしまいます。
チョコづくしコッペパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥168
- カロリー:414kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:3月26日(19年)
チョコホイップ、チョコクリーム、板チョコと3つのものが挟んであるためボリュームは凄いですがその分カロリーも400を超えてきています。チョコの風味が相当好きな人でないとしつこい味に感じてしまうかも。
よもぎぎゅうひを包んだよもぎと小豆のちぎりぱん
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:414kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:3月26日(19年)
よもぎ、小豆、ぎゅうひと3つのものが楽しめる贅沢な菓子パンですが、ぎゅうひ感はあまりなくそこだけが残念でしたね。ズッシリとした重量感のあるパンでした。
ソフトな食感チーズクリームパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:391kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月20日(18年)
ふわふわしっとりしたとても食べやすいパンですが、パンの表面は油っぽくとてもギトギトしているので食べる際は注意されてください。少なくとも作業中に食べるパンには向いていませんね。クリームの甘い味が若干弱く、チーズの味の方が強めなので、クリームが好き。という人よりもチーズが好きな人におすすめしたいパンです。
チョコを味わう三角チョコパイ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:393kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:1月28日(19年)
悪くはないんですが、以前販売していたミートパイの存在を知っていると、ミートパイの方が良いなってなってしまうんですよね(笑)中に入っているチョコクリームは、ほんのり苦い味が楽しめるようになっていました。
まろやかビターのチョコロール(チョコホイップ)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:306kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:2月18日(19年)
まろやかな感じはありますが、苦みはかなり控えめで人によっては全く感じないくらいだと思いました。甘さに関してはしつこさがないので食べづらいとは感じないはずです。パンの生地はモッチリとした食べ応えのあるものでした。
もっち歩き(チョコ)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥115
- カロリー:376kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:6月18日(18年)
モチモチッとした食感と食べていく内にお口に馴染んでいく甘いチョコレートの味が魅力的でした。表面に飛び出ているチョコクッキーのようなものに手で触れるとベタベタとしてしまうので、袋から出さずに食べることをおすすめします。
洋梨キャラメルデニッシュ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:291kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:12月7日(18年)
デニッシュ生地の上にキャラメルクリームとゴロゴロと洋梨が沢山乗っている少し変わった菓子パンですね。相性的には良いのですが、私個人としてはどちらかの味をじっくり楽しみたかったな。って感じです。全然悪くはないパンですよ。
濃厚ショコラブレッド
- 名称:菓子パン
- 価格:¥158
- カロリー:375kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:12月26日(18年)
悪くはないパン。というよりほんのりと苦いチョコの味とふんわりとした生地は凄く良かったです!が、かなり食べづらいので個人的にはあまりおすすめできませんね。食べる時はお皿の上でゆっくり食べていきましょう。
2色ホイップのスイートコロネ(カスタード&ミルク)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥135
- カロリー:370kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月24日(18年)
菓子パンというジャンルですが、パンとスイーツのちょうど真ん中くらいのものに感じました。ほんのりと甘くふんわりとした優しい食感の生地で、中にはカスタードホイップとミルクホイップがたっぷりと入っていました。ショートケーキやカスタードクリームの入ったシュークリームが好き。という人には強くおすすめしたい商品ですね。
もちっと宇治抹茶あずき
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:359kcal
- 消費期限:約半日
- 購入日:4月5日(19年)
もっちりとした食感は魅力的ですが、抹茶の苦みがあまり楽しめなかったのでその点に関しては残念でした。抹茶と小豆の組み合わせはよく合っています。
いちごのクロワッサン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:333kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:1月12日(19年)
パンの生地はとてもしっかりとしていて食べ応えがあります。ふわふわっとした優しい生地ではないですね。中には苺ジャムと細長い苺チョコが入っているため、苺の甘酸っぱさはかなり楽しめるものになっていましたよ。
甘さがクセになるアーモンドクッキーツイスト
- 名称:菓子パン
- 価格:¥125
- カロリー:443kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:1月13日(19年)
砂糖の甘さとほんのりと感じられるアーモンドの風味と食感がとっても癖になるパンでした。とても大きなパンでカロリーも高めなので1人ではなく2人くらいで食べても良いかもしれません。甘いパンが好きな人にはかなりおすすめです!
スイートポテトデニッシュ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥145
- カロリー:414kcal
- 消費期限:約半日
- 購入日:11月12日(18年)
スイートポテトということで、しょっぱい味ではなく、甘いさつまいもの味が好きな人にぴったりの菓子パンでしたね。
デニッシュ生地との相性も意外によく、良い意味で違和感が感じられない食べやすいパンでした。スイートポテトの味を気軽に楽しみたい!という人にとっては、スイーツのスイートポテトよりお手頃な商品だと思います。
エクレアみたいなパン(いちご&ホイップ)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:428kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:1月11日(19年)
多少の食べづらさはありますが、それ以外はかなり良質な菓子パンだと思いました。何より苺の甘酸っぱい味とホイップクリームの甘い味の組み合わせが凄く良いですね。
クリームボックス(酪王カフェオレ入りクリーム)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:235kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:12月7日(18年)
カフェオレの味に特化した菓子パンってなかなか見かけないですよね。それだけでも貴重な存在ですが、このパンはカフェオレクリームの濃厚さが段近いです。また、クリームボックスということでパンの生地もとても厚みがありますので食べ応えも抜群ですよ。
メープルホイップをサンドしたマカダミアナッツパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥168
- カロリー:409kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:11月19日(18年)
メープルの味は落ち着きと深みのある甘さ。ナッツのカリカリッとした食感は食べれば食べるほど魅力的に思えるものでした。それだけに食べづらさは凄く気になりましたね。それと、ホイップクリームはなくても良かったかも。
香り高い宇治抹茶 抹茶のホイップデニッシュメロンパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥148
- カロリー:476kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:4月5日(19年)
とてもボリューミーで重量感のあるメロンパン。メロンパンと言えば丸い形ですが、これは三角の形をしていますね。抹茶感がしっかり楽しめて美味しかったです!
バターの風味豊かなバターフレーキ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:364kcal
- 消費期限:約4日
- 購入日:11月19日(18年)
バターの風味が強調されているため、甘さはそこまで強くありません。チョコだったり、ホイップクリームだったり、そういった甘~い菓子パンが大好物の人からすると物足りなく感じると思います。あまりあまくないということは考慮しておいた方が良いですね。
デニッシュタルト(チョコ)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:452kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:2月3日(19年)
デニッシュ生地ですが、チョコの部分だけサクサクッとした食感が楽しめるようになっていました。チョコの味に関しては甘くて濃厚。苦みは一切ないので、ビターな味を求めている人には合わないかもです。
栗のデニッシュ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:463kcal
- 消費期限:約4日
- 購入日:9月8日(18年)
秋の始まりを感じさせてくれる栗の落ち着きのある甘い味が楽しめる良質なパンです。コッペパンのようなふわふわっとした生地ではなく、クロワッサンのような食べ応えのある硬めの食感が好きな人におすすめです。また、しつこい甘さではないので、極度に甘いのが苦手な人を除けば誰でも美味しく食べれるはずですよ。
ちぎれるメロンクリームサンド
- 名称:菓子パン
- 価格:¥135
- カロリー:371kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:10月2日(18年)
力をほとんど必要とせず小さな子供でも簡単に手でちぎっていくことができるパンです。よくあるなんちゃってメロンパンではなく、メロンそのものの味が楽しめるパンになっていますので、そういった商品をお求めの方にはぴったりのはず。
たっぷりクリームデニッシュ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥100
- カロリー:422kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:6月24日(18年)
デニッシュ生地の中にとろりとした舌触りの甘いカスタードクリームがたっぷりと入っていましたよ。100円とは思えないほどクオリティが高く、ボリュームのあるパンでびっくりしました。カロリーが高めなので食べすぎには注意してくださいね。
アップルクリームデニッシュ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥115
- カロリー:353kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:6月24日(18年)
その名の通り、デニッシュ生地の中にりんごとクリームが入っているパンですね。りんごだけでなくクリームを組み合わせたのは大正解だっただと思います。クリームのまろやかな甘さが加わることでりんごの甘酸っぱさが抑えられて食べやすくなっているんです。
カカオ香るチョコチップメロンパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥118
- カロリー:372kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月23日(18年)
メロンの味が全くしなかったので、チョコチップメロンパンではなくただのチョコチップパンに感じました。美味しいことには美味しいんですが商品名はこれで良いの?と疑問になってしまうものでした。パンの周りにはカリカリッとした食感の耳がたっぷり付いていましたので、スイートブールが好きな人にもおすすめですよ。
カスタードクリームパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥110
- カロリー:216kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:6月23日(18年)
ただのカスタードクリームではなく、カスタードクリームの中にバニラシードを含んだものなので、ただのカスタードクリームに比べて非常に引き締まった甘さとなめらかな舌触りが楽しめると感じました。カスタードクリームの量は若干少なめですが、その分パンの生地が厚くなっているので食べ応えは抜群ですよ。
爽やかな甘さの白いチーズクリームパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:249kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月23日(18年)
チョコレートやホイップクリームのような強い甘さではなく、落ち着きのある舌触りの良い優しい甘さでした。とにかく甘いパンが食べたい。という人にはおすすめできませんが、落ち着きのあるさっぱりとした甘さが好みの人にはおすすめですよ。
メロンクリームコロネ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥145
- カロリー:336kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:10月2日(18年)
多くのメロンパンは、実際に食べてみると甘いだけでメロンの味なんて全くしないものが多いですよね。ですが、このパンは果物のメロンの味が上手く再現してある良質な商品でした。ふんわりとしたコロネ独特の柔らかい生地とよく合っていましたよ。
サックリとしたいちごジャムとチーズクリームのパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥145
- カロリー:396kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:12月20日(18年)
カリカリサクサクッとした食感が楽しめる面白いパンで見た目がいちごを象徴するピンク色なのでとても可愛らしかったです!サイズの割にちょっぴりカロリーが高めなのはネックですが、お値段もそこそこ安いですし手が出しやすいと思いました。
ふんわり食感のちぎれる三角サンド(練乳ミルクホイップ)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥110
- カロリー:478kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:6月18日(18年)
ふんわりとした食感の生地の中に、甘くて美味しい練乳ミルクホイップが惜しみなくたっぷりと入っていました。安価なパンなので、流石に練乳ミルクホイップは少ししか入っていないだろうな。と思っていたので良い意味でびっくりでした。
練乳の風味豊かなホイップクリームクロワッサン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:501kcal
- 消費期限:約半日
- 購入日:11月12日(18年)
通常のクロワッサンはふんわりとしたイメージがあると思いますが、このクロワッサンの生地は少し硬くしっかりとしていました。
クロワッサンの生地の中に練乳風味のクリームが入っているんですが、これがたっぷりではなく適度に入っているので、甘くてしつこい味には感じませんでしたね。
外側の耳の部分は適度な硬さと甘さでとっても美味しかったですし、食べれば食べるほど癖になる菓子パンでした。スイートブールによく似ています!
もちもち食感いちごモッチ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥135
- カロリー:342kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:1月11日(19年)
いちご好きの私からしたら凄く美味しいパンでしたが、いちごが特に好きでない人からしたら微妙かもしれません。表面がベタベタしているため、少々食べづらいのと、もちもち感が結構控えめになっているので、期待し過ぎは禁物です。
ミルクづくしコッペパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥168
- カロリー:549kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:11月10日(18年)
ミルクの味とホワイトチョコレートの味が同時に楽しめるとても斬新な菓子パンです。さらに、コーンフレークのようなジャリジャリザクザクッとした食感もあり、賑やかで美味しいだけではなく食べていてとても楽しいパンでしたね。
チョコチップをのせたダブルホイップサンド(チョコ&ミルク)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥118
- カロリー:345kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:9月28日(18年)
100円ちょっとのパンでここまで隙のないパンはなかなかないです。パンのふわふわっとした柔らかい食感、チョコクリームとミルクホイップクリームの相性も抜群でしたし、チョコチップのカリカリッとした食感もなくてはならない存在でした。クリームの優しい甘さも、チョコチップの軽快な食感も食べれば食べるほど癖になります。
メープル香るしみ旨フレンチトースト
- 名称:菓子パン
- 価格:¥130
- カロリー:414kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:10月6日(18年)
メープルと砂糖の甘い味とふんわりとした食感が楽しめるとっても美味しいパンでしたよ。パンのボリュームが凄いのでとてもお腹に溜まります。糖分が多いせいか、カロリーも400以上とそれなりに高いので、食べすぎには注意してくださいね。
クランベリー&チーズクリームパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:301kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:12月7日(18年)
パンの生地に無数のクランベリーが埋め込まれており、チーズクリームもたっぷり詰まっていました。ホイップクリームではなくチーズクリームということころがミソですね。甘すぎない適度な甘さがずっと食べていても全然飽きませんでした。
いちごミルクのリングパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:395kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:4月23日(19年)
練乳ミルククリームといちごクリームが入っている菓子パン。見た目の可愛らしさだけでなく、味食感ともに文句なしの商品でしたよ。モチッとした食感が良い感じです。
国産りんごのアップルパイ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥165
- カロリー:333kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:9月28日(18年)
みずみずしさと新鮮な甘さを兼ね備えたりんごと、厚みのあるパンの生地が癖になるアップルパイでした。165円と少しお値段は高めに設定されていますが、それだけの価値は十分ありますね。安価なアップルパイとは次元が違います。
食感を楽しむクッキーチョコパイ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:467kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月20日(18年)
食感を楽しむ。というネーミングに嘘偽りなしです。分厚いパイ生地から生まれるサクサクッとした食感がめっちゃ癖になりますよ。チョコレートの味も甘すぎる私でもすぐにお口に馴染んでしまうくらい絶妙な甘さ加減でした。
ちぎれるシュガーマーガリンのパン
- 名称:菓子パン
- 価格:¥108
- カロリー:512kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:6月18日(18年)
その名の通り、マーガリンと砂糖の味が組み合わさったとても大きなパンです。ふわふわっとした食感と、適度に甘い味をじっくり堪能することができましたよ。これで約100円というお値段は安すぎる気もしますね。質と量、どちらも言うことなしです。
メロンの香り広がるメロンデニッシュ(ホイップ&クリーム)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:445kcal
- 消費期限:約2日
- 購入日:5月14日(19年)
メロン味のホイップクリームとメロン味のクリームが楽しめる本格的なメロンパンですね。生地もとてもしっかりしていて、とても食べ応えがありましたよ。
デニッシュタルト(チーズ)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:308kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:10月27日(18年)
デニッシュタルトということで、クロワッサンのような生地になっています。ただし、並のクロワッサンより分厚く密度も高いですね。また、真ん中にあるチーズタルトもめちゃめちゃ美味しいです!菓子パン好きなら一度買わなきゃ損な商品ですね。
メロンクリームサンド(赤肉メロン)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:326kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:5月20日(19年)
メロンの味も香りもしっかり楽しめる本格的なメロンパンでした。メロンクリームが少なめなのは好みが分かれるところかなと。また、ふわふわっとした生地よりしっとりした生地が好きな人におすすめです。
しっとりショコラブレッド(ホイップクリーム)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:338kcal
- 消費期限:約3日
- 購入日:1月12日(19年)
しっとり感と食べ応えが凄くある満足感の高いパンでした。どちらかというとホイップクリームの味が強く、その中にチョコの甘さと苦みが少しある感じですね。チョコを加えることでホイップの甘さが抑えられていて食べやすく感じました。
3位 ごろごろとしたチョコの濃厚ガトーショコラパイ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:444kcal
- 消費期限:約4日
- 購入日:2月18日(19年)
食べづらいですけどめちゃめちゃ美味しいです!何よりゴロゴロとしたチョコのカリカリッとした食感が絶妙ですね。ガトーショコラも入っていますが、苦みがなく濃厚な味に仕上がっているので、苦い風味がダメな人でも安心して食べれますよ。
2位 白いメロンパン(赤肉メロン入りクリーム&ホイップ)
- 名称:菓子パン
- 価格:¥138
- カロリー:415kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:12月3日(18年)
巷に溢れている形だけメロンをしていて味は全くメロンではない。というものではなく、しっかりメロンの味と香りが楽しめる良質なパンでしたね。メロンの味の癖が極端に強いものではないので、メロンの味が苦手な人でも食べれちゃうかも。
1位 紅玉とふじの贅沢仕立てまるでリンゴ
- 名称:菓子パン
- 価格:¥128
- カロリー:295kcal
- 消費期限:約1日
- 購入日:12月3日(18年)
パン屋さんではないコンビニのパンでここまで美味しい菓子パンがあるのかとビックリしました。ファミマのパンはダメだと言われていることがありますが、この菓子パンを食べればその価値観は180℃変わるはずです。素晴らしいの一言ですよ。