こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している海老と野菜のかき揚げ丼です。天ぷらのつゆが見事な決め手になっていてとっても美味しかったですよ。かき揚もとても大きいので想像以上にお腹が満たされました。詳細はこのまま読み進めてみてください。
海老と野菜のかき揚げ丼の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 海老と野菜のかき揚げ丼 |
価格 | ¥330 |
原材料名 | 御飯(国産米使用)、海老いか入り、玉ねぎ人参春菊かき揚げ、醤油たれ、玉ねぎ人参かき揚げ、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、増粘剤(加工澱粉)、膨張剤、卵殻Ca、カロチノイド色素、トレハロース(原材料の一部に小麦、卵、乳成分、えび、ゼラチンを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が7月27日の午前4時頃で消費期限が7月27日の午後1時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:1分10秒、1500W:0分25秒 |
製造者 | (株)武蔵野 神奈川工場 神奈川県厚木市酒井1400-1 TEL:0120-656-578 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 533kcal |
たんぱく質 | 8.3g |
脂質 | 17.6g |
炭水化物 | 85.2g |
ナトリウム | 799mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく海老と野菜のかき揚げ丼です。
表面に貼ってある透明のフィルムには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を1分10秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。見た目に大きな変化はありませんね。
温め終わったら、OPENの部分からフィルムを剥がして容器のフタを開けていきます。
中身はこんな感じ。
近くから見ると本当に美味しそうな天ぷらです。
天ぷらのつゆがたっぷり染み込んでいるのが写真からでも伝わると思います。
食べてみた感想
天ぷらは柔らかくて食べやすかったですし、何より天ぷらのつゆがかき揚だけでなくご飯にもたっぷり染み込んでいてめちゃめちゃ美味しかったです。これなら野菜が苦手な人でも違和感なく美味しく食べれるんじゃないかなと思いましたよ。
また、小さなお弁当なのであんまりお腹に溜まらないのかな?と思っていましたが、かき揚がたっぷり入っているので、意外とこれ1つでも十分1食分になりそうですね。見た目のサイズに惑わされて甘く見すぎていました。食べなきゃ分からなかったことです。
私は、その昔天ぷらの類が大の苦手だったんですが、最近になって天ぷらの良さに気付きつつあります。良くも悪くも歳を重ねて味覚が変わってきたんでしょうかね(笑)
☟こちらの記事もどうぞ



