こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している海老と野菜の天重です。このお弁当はとにかく天つゆが素晴らしいです。これをかけることで圧倒的な美味しさになりましたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてください。
海老と野菜の天重の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 海老と野菜の天重 |
価格 | ¥498 |
原材料名 | ご飯(国産米使用)、海老天、醤油たれ、蓮根天、かぼちゃ天、さつま芋天、玉ねぎ人参かき揚、きざみのり、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、酢酸Na、増粘剤(加工澱粉、キサンタン)、加工澱粉、膨張剤、クチナシ色素、カラメル色素、酵素、重曹、(原材料の一部に小麦、卵、乳、さばを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が4月30日の午前5時頃で消費期限が4月30日の午後11時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:1分45秒、1500W:0分35秒 |
製造者 | 日本クッカリー(株)厚木工場 神奈川県厚木市上依知3023 TEL:0120-865-513 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 633kcal |
たんぱく質 | 10.1g |
脂質 | 20.0g |
炭水化物 | 103.0g |
ナトリウム | 1.1g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく海老と野菜の天重です。
裏側には原材料名やカロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、まず容器に貼ってある天丼のたれの袋を剥がしていきます。
袋を剥がしたら、そのままの状態でレンジに乗せていきます。
レンジに乗せたら、出力を500w、時間を1分45秒に設定して温めていきます。
温めるとこんな感じ。温め終わったら、容器のフタを開けていきます。
天丼のたれはお好みで。と言いたいところなのですが、これをかけるとめっちゃ美味しくなるので、アレルギーとかよほどの理由がない限りは必ずかけて欲しいです。
天丼の具の上に乗っているシートは食べる前に剥がしていきます。
食べてみた感想
最初からソースがかかっているので天丼のつゆをかけなくても全然美味しいんですが、これに天つゆをかけると段違いの美味しさに進化しますね。
お口の中を包み込むような優しいつゆの味がたまりません。思わず頬が緩んでしまうほどの美味しさでした。もはやこの天丼のつゆのさえあれば、白ご飯をいくらでも食べれるんじゃないかと思っちゃいましたね(笑)
また、野菜嫌いな人でもこの天丼のつゆの効果で全然苦にならないですし、恐らく食べづらいと感じるものは蓮根くらいなので、大きな問題にはならないはずです。そもそも蓮根は1つしか入っていないですしサイズも小さいですからね。
大きな海老が2つも入っているお弁当なので海老が大好きだ。という人には必見です。私も海老が大好きなので、このお弁当はまたリピートしたいと思います!
☟こちらの記事もどうぞ



