こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているたっぷり苺みるくくりぃむ生どら焼です。苺の酸味とミルクのコクと甘さがとても心地よくずっと食べていたいくらいでした。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
たっぷり苺みるくくりぃむ生どら焼の詳細
名称 | 和生菓子 |
商品名 | たっぷり苺みるくくりぃむ生どら焼 |
価格 | ¥297 |
原材料名 | みるくムース、ラズベリーソース入り苺ムース、どらやき皮(小麦粉、卵、砂糖、はちみつ、酒、植物油脂、水あめ、ぶどう糖、醤油、脱脂粉乳)、糊料(加工澱粉、CMC、増粘多糖類)、加工澱粉、グリシン、膨張剤、乳化剤、野菜色素、調味料(アミノ酸等)、酵素、紅花色素、香料、酸味料(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、ゼラチンを含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約3日(商品購入が4月10日の13時頃で消費期限が4月13日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 378kcal |
たんぱく質 | 4.2g |
脂質 | 23.6g |
炭水化物 | 37.4g |
ナトリウム | 112mg |
商品を開封するまで
こちらが今回紹介していくたっぷり苺みるくくりぃむ生どら焼です。
容器の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
容器を開けるとこんな感じ。このままでも頑張れば食べれなくはないですが、何もスイーツを食べるために頑張る必要はありませんよね(笑)
食べる時はお皿に移してからOPENの部分からクリームを覆っているシートを剥がしていくのが良いかと思います。
先にシートを外すと、クリームの形が崩れてしまいやすいです。
上がいちごくりぃむ、下みるくくりぃむですね。ちょうど半分ずつくらい。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
以前販売していた盛り盛りくりぃむ生どら(苺みるく)を小さくしたもので、見た感じだと半分くらいに見えるんですが、カロリーはそこまで減っていないんですよね。以前のものが540kcal、今回が378kcalなので、半分にはなっていない感じ。
なので、食べ始めてみると意外にクリームの量が多いことに気付きます(笑)
ただ、いちごくりぃむとみるくりぃむの適度な甘さがとても心地よく、一人でも一気に食べられるくらいでしたよ。苺の酸味はしっかりありますが、当然みるくくりぃむと一緒に食べると酸味が軽減されてしまうので、食べた方には注意した方が良さそうでした。
ミルクや苺系のスイーツが好きな人なら買いですね!
セブンイレブンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






