こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているどらもっち(あんこ&ホイップ)です。つぶあんとホイップクリームが挟んであるどら焼ですね。モチッとした食感に期待しすぎなければ満足のいく商品になるんじゃないかなと。何度も食べたくなる安定した味でしたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
どらもっち(あんこ&ホイップ)の詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | どらもっち(あんこ&ホイップ) |
価格 | ¥180 |
原材料名 | つぶ餡(国内製造)、液全卵、砂糖、乳等を主要原料とする食品、小麦粉、クリーム、水飴、水飴混合異性化液糖、米ペースト、ながいも、牛乳、液全卵、食塩、洋酒、マーガリン/加工デンプン、トレハロース、膨張剤、乳化剤、香料、(一部に卵、乳成分、小麦、大豆、やまいもを含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約4日(商品購入が5月7日の16時頃で消費期限が5月11日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社モンテール 〒340-0822 埼玉県八潮市大瀬3-1-8 TEL:0120-46-8823 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 271kcal |
たんぱく質 | 5.4g |
脂質 | 6.4g |
炭水化物 | 50.2g |
糖質 | 46.2g |
食物繊維 | 4.0g |
食塩相当量 | 0.3g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくどらもっち(あんこ&ホイップ)です。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
袋を開封するとこんな感じ。丸いプラスチック製の容器にどら焼が乗っています。
丸い形をしていて、上下の皮がピタッとくっ付いているのが特徴ですね。
ドラえもんが食べてるどら焼みたいな。
中にはつぶあんとクリームがたっぷり入っていますが、クリームの割合は低めでした。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.0)
大福のようなはっきりとしたモチッと感ではありませんが、モチッとした感じが楽しめるのは確かでした。どら焼きの皮には、クリームとつぶあんが挟んでありますが、あくまでつぶあんがメインでクリームはアクセントとして使われてる感じ。
なので、クリームの甘さがしつこいとかは全くなかったですし、つぶあんが好きな人であれば、美味しく食べれることは間違いないですね。つぶあんだけのもの違って、まろやかな感じに仕上がっていてとても食べやすかったですよ。
どら焼きの皮の食感は少し物足りませんでしたが、つぶあんとクリームの組み合わせはバッチリでまた食べたいなと思えるものでしたね。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






