※このページは随時更新しています。
こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
この記事では、私が実際に食べたハーゲンダッツをランキング形式(順位の高いものから順に紹介)でまとめていきます。
また、今回はセブンイレブン、ローソン、ファミリーマートで販売している(販売していた)ハーゲンダッツになります。期間限定商品が多くを占めています。購入した日を記載しておきますので、気になった商品があったら、それを目安に探してみてくださいね。
このページの目次
- 1位 アーモンドキャラメルクッキー
- 2位 アリスの紅茶~クッキーを添えて~
- 3位 白雪姫の林檎~カスタードとともに~
- 紅茶ラテ~アッサム&ディンブラ~
- カスタードプディング
- 和みあずき
- ハーゲンダッツ(バニラ)
- ジューシーバー(マンゴー&ブラッドオレンジ)
- クリーミーコーン チョコレートマカデミア
- クランチーバー(バニラチョコレートアカデミア)
- ほうじ茶ラテ
- 抹茶チーズクッキー
- リッチミルク
- 赤い実はじけた恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー
- 抹茶のクレームブリュレ
- ハーゲンダッツ(グリーンティー)
- メルティバー
- クリスプチップチョコレート
- ハーゲンダッツ(ストロベリー)
- ウィークエンドシトロン~焦がしバターのレモンケーキ~
- 4層仕立てのベリーケーキ
- 華もち栗あずき
- キャラメルクラシック
- ジャポネ<あずき重ね>~きなこ練乳仕立て~
- チェリーカスタードパイ
- ライチ&ラズベリー
- 華もち桜あん
- スペシャリテ ショコラシャンパンストロベリー
- クランチーバー(カナディアンメープル&ウォルナッツ)
- アップルパイ~バニラカスタード仕立て
- 紫イモのクレームブリュレ
- ☟こちらの記事もどうぞ
1位 アーモンドキャラメルクッキー
- 価格:¥324
- カロリー:300kcal
- 発売日:02月20日(19年)
- 購入日:02月21日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
セブンやファミマなどのコンビニ、スーパー、デパートでもお取り扱いしているハーゲンダッツです!このハーゲンダッツは味と食感の全てが素晴らしすぎました。
キャラメルの味が意外としつこくなく適度に濃厚で食べやすくペロリと完食してしまいました。また、アーモンドとクッキーの食感も癖になるとかいうレベルを超えていました。
2位 アリスの紅茶~クッキーを添えて~
- 価格:¥324
- カロリー:226kcal
- 発売日:10月02日(18年)
- 購入日:04月07日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
素晴らしいの一言でした。紅茶の風味がほんのり優しく甘みもしつこくないのでとっても食べやすいです。見た目の可愛さだけでなく内容も充実しています!
3位 白雪姫の林檎~カスタードとともに~
- 価格:¥324
- カロリー:223kcal
- 発売日:10月02日(18年)
- 購入日:01月16日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
これは最高でした(笑)見た目の可愛さだけでなく味も魅力的すぎます。りんごとカスタードの味の相性がとても良く、これがお口に広がった時に幸せを感じましたね。
紅茶ラテ~アッサム&ディンブラ~
- 価格:¥287
- カロリー:241kcal
- 発売日:04月23日(18年)
- 購入日:04月23日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
ほんのり優しい紅茶の風味が魅力的なハーゲンダッツ。キャラメルの風味もの楽しめますが、基本は紅茶の風味ですね。アイスの質感はとても柔らかかったです!
カスタードプディング
- 価格:¥294
- カロリー:254kcal
- 発売日:12月04日(18年)
- 購入日:1月頃(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
本当にプリンをアイスにしたらこうなるんだなというのが上手く再現されていましたね。プリン系のアイスは他にもありますが、このアイスが最高峰だと思いました。甘い味の中にちょっぴり苦みもあって凄く食べやすかったです。
和みあずき
- 価格:¥324
- カロリー:267kcal
- 発売日:10月30日(18年)
- 購入日:12月30日(18年)
- 主な販売先:コンビニ全般
セブンをはじめとするコンビニやスーパーでお取り扱いしています。あずきとこしあんソースの甘い味がアクセントになっていてバニラの濃厚さも文句なしでした。バニラだけではシンプルすぎて飽きてしまう。という人おすすめです。
ハーゲンダッツ(バニラ)
- 価格:¥287
- カロリー:244kcal
- 発売日:不明
- 購入日:05月06日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
バニラがとても濃厚で奥深く、甘いけど何度食べても飽きない味でした。バニラのアイスに妥協したくないならハーゲンダッツ一択です。
ジューシーバー(マンゴー&ブラッドオレンジ)
- 価格:¥294
- カロリー:125kcal
- 発売日:05月07日(19年)
- 購入日:05月07日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
オレンジとマンゴーのフレッシュの味が楽しめるハーゲンダッツの中でも珍しいタイプのもの。カロリーが意外と低く150未満に抑えてあるのは嬉しいですね。
クリーミーコーン チョコレートマカデミア
- 価格:¥350
- カロリー:308kcal
- 発売日:12月04日(18年)
- 購入日:12月12日(18年)
- 主な販売先:セブンイレブン
セブンイレブン以外ではお取り扱いしていないハーゲンダッツになります。また、期間限定で希少価値の高い商品ですが、2月の下旬頃でもちらほら見かけました。苦みのないアイスなので、甘いアイスが好きな人にはかなりおすすめです!
クランチーバー(バニラチョコレートアカデミア)
- 価格:¥294
- カロリー:280kcal
- 発売日:06月05日(18年)
- 購入日:01月06日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
外側はチョコレートでコーティングされており、中はコクのある甘いバニラのアイスが広がっています。超定番の形ですね。コーティング部分にはマカダミアナッツがたっぷり詰まっているため、食感が素晴らしすぎます。
ほうじ茶ラテ
- 価格:¥287
- カロリー:240kcal
- 発売日:05月21日(19年)
- 購入日:05月21日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
ほうじ茶の風味がほんのり楽しめます。甘さ控えめなのでとにかく甘~いアイスが食べたい。という人には向かないかもしれませんが、その逆を求めてるならかなりおすすめです。
抹茶チーズクッキー
- 価格:¥324
- カロリー:263kcal
- 発売日:02月19日(19年)
- 購入日:02月20日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
抹茶とチーズクッキーのサクサクッとした食感がたまらなく癖になります。抹茶の苦みがほとんどと言っていいくらいないので、苦みに期待することはおすすめできませんが、チーズのまろやかで甘い味が好きな人にはかなりおすすめです。
リッチミルク
- 価格:¥294
- カロリー:237kcal
- 発売日:08月07日(18年)
- 購入日:12月29日(18年)
- 主な販売先:コンビニ全般
バニラのアイスにはない甘くてコクのある味がじっくり楽しめます!シンプルな見た目なので、見た目だけでは魅力をあまり感じないかもしれませんが、余計な味が一切ない甘い味のアイスが好きな人なら十分買いですね。
赤い実はじけた恋の味 ~マスカルポーネ&ベリー
- 価格:¥293
- カロリー:254kcal
- 発売日:11月13日(18年)
- 購入日:12月14日(18年)
- 主な販売先:コンビニ全般
ホワイトチョコレートの甘い味とベリーの甘酸っぱい味が最高に美味しかったです。特にベリーの甘酸っぱさは一度食べたら虜になること間違いなしですね。
抹茶のクレームブリュレ
- 価格:¥294
- カロリー:247kcal
- 発売日:5月21日(19年)
- 購入日:5月21日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
抹茶感とカラメルの苦みが一緒に楽しめるクリスピーシリーズのハーゲンダッツですね。クリスピーとコーティング部分の食感も健在でとても満たされましたよ。
ハーゲンダッツ(グリーンティー)
- 価格:¥287
- カロリー:239kcal
- 発売日:不明
- 購入日:05月06日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
抹茶の風味がほんのり楽しめるアイス。苦みもありますが、甘さの方が強く抹茶感は控えめでしたよ。苦み重視の人だと物足りなく感じるかも。
メルティバー
- 価格:¥294
- カロリー:303kcal
- 発売日:10月16日(18年)
- 購入日:12月28日(18年)
- 主な販売先:コンビニ全般
ベリーの味が強調されている大人が好みそうなアイスですね。また、チョコの味はほんのり苦いです。コーティング部分が二層になっていてその間にベリーソースがたっぷり入っているため、食感もほどよく楽しめますよ。
クリスプチップチョコレート
- 価格:¥287
- カロリー:291kcal
- 発売日:12月05日(17年)
- 購入日:01月01日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
パリパリッとしたチョコの食感が楽しめます。チョコの味は優しいミルク系の味ではなく、ちょっぴりですが苦みが楽しめる大人が好みそうなものでした。パリパリッとした軽快な食感を楽しみたい!という人にはかなりおすすめです。
ハーゲンダッツ(ストロベリー)
- 価格:¥287
- カロリー:236kcal
- 発売日:不明
- 購入日:05月06日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
苺の果肉がまんべんなくたっぷり入っているため、つぶつぶ感が存分に楽しめましたよ。酸味は控えめなので甘いアイスが好きな人におすすめしたいです。
ウィークエンドシトロン~焦がしバターのレモンケーキ~
- 価格:¥294
- カロリー:253kcal
- 発売日:04月09日(19年)
- 購入日:04月09日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
レモンの風味が楽しめるハーゲンダッツ。ただ、レモンケーキって感じではなかったですね。クリスピーのサクサクッとした食感は相変わらず魅力的でした。
4層仕立てのベリーケーキ
- 価格:¥324
- カロリー:245kcal
- 発売日:04月30日(19年)
- 購入日:04月30日(19年)
- 主な販売先:ローソン
ラズベリー一色のアイスと思いきや、ブルーベリーやバターの風味まで楽しめるようになっていました。シンプルなアイスでは満足できない。という人におすすめです!
華もち栗あずき
- 価格:¥324
- カロリー:247kcal
- 発売日:02月27日(18年)
- 購入日:1月頃(18年)
- 主な販売先:コンビニ全般
春にふさわしい和を感じさせてくれる上質なハーゲンダッツでした。栗の存在感は弱く、あずきとお餅の存在感が強めですね。あずきの風味が好きな人にはかなりおすすめです!
キャラメルクラシック
- 価格:¥293
- カロリー:249kcal
- 発売日:06月06日(17年)
- 購入日:12月頃(18年)
- 主な販売先:コンビニ全般
クリスピー系のハーゲンダッツの中で1番しっくりきました。キャラメルの味が意外としつこくなく最後まで食べていて全然飽きがこなくて美味しかったです。もちろん、クリスピーのサクサク感もコーティング部分のカリカリ感も快感でしたよ。
ジャポネ<あずき重ね>~きなこ練乳仕立て~
- 価格:¥360
- カロリー:234kcal
- 発売日:07月03日(18年)
- 購入日:01月13日(19年)
- 主な販売先:セブンイレブン
ジャポネシリーズはセブンイレブン限定のハーゲンダッツですね。ローソンやファミリーマートではお取り扱いしていません。あずきだけではなく、きなこの風味もしっかり楽しめてかなり贅沢な仕様になっていましたよ。
チェリーカスタードパイ
- 価格:¥287
- カロリー:246kcal
- 発売日:01月22日(19年)
- 購入日:01月24日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
大きいパイ生地が入っているのかと思いきや、パイ生地は細かくなっているものがアイスの中に散りばめられている感じ。そのため、インパクトはないですが食べやすいと感じました。チェリーもカスタードの味も両方楽しめましたよ。
ライチ&ラズベリー
- 価格:¥287
- カロリー:184kcal
- 発売日:03月26日(19年)
- 購入日:03月26日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
普通に美味しいですし悪くはないんですが、ライチとラズベリーの相性は思ったほど良くなかったかなと。定番のバニラに比べるとさっぱりとした甘さが楽しめます。
華もち桜あん
- 価格:¥294
- カロリー:235kcal
- 発売日:02月27日(18年)
- 購入日:01月10日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
桜の風味が強く、お餅のモチモチ感も楽しめる結構特殊なアイスですね。桜の風味が好きな人にはかなりおすすめですが、客観的に見ると桜の風味は癖が強いため、嫌いな人は嫌いかなと。あまりこの手の商品を食べたことがない人は要注意です。
スペシャリテ ショコラシャンパンストロベリー
- 価格:¥486
- カロリー:281kcal
- 発売日:11月27日(18年)
- 購入日:02月25日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
チョコはちょっぴり苦みが楽しめて洋酒の風味が入り混じっていました。大人が好みそうな最上のハーゲンダッツですが、お値段が約500円ととても高いため、あまりおすすめできるものではないですね。400円未満に抑えて欲しかったです。
クランチーバー(カナディアンメープル&ウォルナッツ)
- 価格:¥294
- カロリー:281kcal
- 発売日:02月05日(19年)
- 購入日:02月11日(19年)
- 主な販売先:コンビニ全般
とにかくメープルの風味が強く、人によっては甘ったるく感じるんじゃないかな?と思いました。ただ、甘党の人からしたらこれ以上にないハーゲンダッツになりそう。好き嫌いが完全に二分されそうな商品ですね。コーティング部分の食感は万人受けしそうです!
アップルパイ~バニラカスタード仕立て
- 価格:¥294
- カロリー:242kcal
- 発売日:09月04日(18年)
- 購入日:12月中旬(18年)
- 主な販売先:コンビニ全般
りんごの味が若干弱く、食べ進めていくとカスタードの味ばかりになってしまうのは残念に感じました。ただ、クリスピーのサクサクッとした食感や、コーティング部分の食感はかなり魅力的だったのでリピートも視野に入るかなって感じです。
紫イモのクレームブリュレ
- 価格:¥324
- カロリー:263kcal
- 発売日:11月06日(18年)
- 購入日:12月28日(18年)
- 主な販売先:ローソン
クレームブリュレは魅力的でしたが、せっかくの紫イモの風味がかき消されていて、今まで食べてきた中では1番残念なハーゲンダッツでした。味がまずいとかではなく、シンプルに紫イモをもっと楽しみたかったです。
☟こちらの記事もどうぞ






