こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している白いクロワッサン鯛焼きと黒いクロワッサン鯛焼きです。この2つは同じシリーズなので同時に紹介していこうと思います。
結論から先に言ってしまうと、表面のチョコがベタベタすること以外は良い商品だなと。どちらの味もクリームの滑らかさはとても癖になるものでしたよ。
白いクロワッサン鯛焼きの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 白いクロワッサン鯛焼き |
価格 | ¥198 |
原材料名 | フラワーペースト(水あめ、加工油脂、その他)(国内製造)、小麦粉、マーガリン、砂糖調製品(砂糖、植物油脂、脱脂粉乳、ホエイパウダー、バターオイル)、砂糖、乳等を主要原料とする食品、ショートニング、乾燥卵黄、食塩/加工デンプン、ソルビトール、pH調整剤、乳化剤、香料、増粘多糖類、酸味料、保存料(ソルビン酸K)、レシチン、着色料(カロテン)、(一部に小麦、卵、乳成分、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約3日(商品購入が4月22日の12時頃で賞味期限が4月25日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社シーンズ 岡山県井原氏木之子町129-1 TEL:0120-671-788 |
栄養成分表示 1個当たり | |
熱量 | 359kcal |
たんぱく質 | 5.0g |
脂質 | 19.3g |
炭水化物 | 41.2g |
食塩相当量 | 1.0g |
黒いクロワッサン鯛焼きの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | 黒いクロワッサン鯛焼き |
価格 | ¥198 |
原材料名 | チョコレートフラワーペースト(水あめ、砂糖、加工油脂、その他)(国内製造)、小麦粉、マーガリン、チョコレートコーチング、砂糖、乳等を主要原料とする食品、ショートニング、乾燥卵黄、食塩/加工デンプン、ソルビトール、pH調整剤、乳化剤、着色料(カラメル、カロチン)、香料、保存料(ソルビン酸K)、酸味料、レシチン、増粘多糖類、(一部に小麦、卵、乳成分、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
賞味期限 | 約3日(商品購入が4月22日の12時頃で賞味期限が4月25日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 株式会社シーンズ 岡山県井原氏木之子町129-1 TEL:0120-671-788 |
栄養成分表示 1個当たり | |
熱量 | 361kcal |
たんぱく質 | 4.6g |
脂質 | 19.8g |
炭水化物 | 41.1g |
食塩相当量 | 1.0g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくクロワッサン鯛焼きです。
黒い方も同じような見た目なので少し省略します。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限などの詳細が載っていました。
袋から取り出すとこんな感じ。
真っ白な見た目ですが、反対側はコーティングされていません。
こちらが黒いクロワッサン鯛焼き。
一緒にお皿に乗せるとこんな感じ。
2つ合わせると結構幅を取ります(笑)
白い方はミルククリームが閉じ込めてあります。
黒い方は濃厚なチョコレートクリームですね。
ビターなクリームとのことですが、苦みはそこまで強くないので、苦みが強調されたスイーツが得意でない人でも問題ないかなと。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.0)
美味しいことには美味しいんですが、食べづらさが気になりましたね。表面の生地がボロボロ剥がれてきやすいだけではなく、冷蔵庫から出したばかりの状態でも、表面のチョコがベタ付いていたのはどうにかして欲しいなと。
時間が経過してからベタ付くのはしょうがないですが、ひんやりしている状態なのにベタ付くのは結構ストレスが溜まると思います(笑)
黒い方も白い方も、味や食感はとても良い感じだったので、このままにしておくのは本当に勿体ないと思いました。このメーカーの次回作に期待ですね。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






