こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているクリームチーズアイスです。甘すぎず、だからと言って薄すぎる味ではなく、チーズの優しい風味がしっかり楽しめるものでしたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてください。
クリームチーズアイスの詳細
種類別 | アイスクリーム |
商品名 | クリームチーズアイス |
価格 | ¥198 |
原材料名 | チーズ(フランス産100%)、砂糖、粉あめ、脱脂粉乳、バター、ホエイパウダー、レモン果汁、デキストリン、乳等を主要原料とする食品/乳化剤、pH調整剤、安定剤(増粘多糖類) |
内容量 | 120ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
販売者 | 株式会社ロッテ 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-20-1 TEL:0120-106-244 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 190kcal |
たんぱく質 | 3.4g |
脂質 | 8.4g |
炭水化物 | 25.2g |
食塩相当量 | 0.44g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくクリームチーズアイスです。kiriクリームチーズをチーズ中100%使用しているとのこと。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、箱を開封してアイスが入っているカップを取り出していきます。
食べる時は表面に貼ってある銀色のシートを剥がしていきます。
真っ白な雪のような見た目。
シンプル過ぎてあまり魅力的には映らないかもしれませんね。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
また目はとてもシンプルで映える単体で映えるアイスではありませんが、今まで食べてきたアイスの中でもトップレベルの美味しさでした。
特に、チーズのまろやかさや濃厚さが好きな人であれば間違いないですね。甘さが全くしつこなく、後味も比較的すっきり。変にべた付いたりしないので食べやすいんです。
アイスの質感は少し硬めですね。ハーゲンダッツやGODIVAのアイスのように柔らかい感じではないので、その点だけ注意してください。
カロリーが控えめなので、タイミングに関係なくいつでも気軽に食べれるのも嬉しいなと。またリピートすると思います(笑)
ローソンのアイスをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






