こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているクリームチーズスフレです。しっとり感と口溶けの良さはとても良かったですが、お値段がちょっと高いかなと思いました。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
クリームチーズスフレの詳細
名称 | 生洋菓子 |
商品名 | クリームチーズスフレ |
価格 | ¥300 |
原材料名 | 砂糖、全卵、卵白、牛乳、プロセスチーズ(キリクリームチーズ93%)、小麦粉、乳等を主原料とする食品(植物油脂、無脂肪牛乳、ホエイパウダー、乳たん白、その他)、あんずジャム、でん粉、レモンジュース、乳化油脂、油脂加工品、バター、寒天、ソルビット、膨張剤、乳化剤、香料、糊料(増粘多糖類)、メタリン酸Na、酢酸Na、pH調整剤、酸味料、V.C、紅麹色素、(原材料の一部に大豆を含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が4月4日の午前5時頃で消費期限が4月5日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | 山崎製パン株式会社 〒101-8585 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 303kcal |
たんぱく質 | 8.4g |
脂質 | 11.8g |
炭水化物 | 40.7g |
ナトリウム | 340mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくクリームチーズスフレです。
側面には、消費期限、保存方法、原材料名、カロリーなどの詳細が載っていました。
中身はこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(2.5)
おすすめ度
(3.0)
チーズスフレ特有のしゅわしゅわとしたしっとりとした感じが最高です!
ただ、値段相応かと言われたらこのサイズで300円は決して安いものとは言えず、コストパフォーマンスは悪い方かなと思いました。
これなら普通にケーキ屋さんで買った方が満足度が高いですね。近くにケーキ屋さんがない。だけどケーキが食べたい。という人にはおすすめです。
個人的にはこれを買うなら、駅前などに店舗を展開している銀座コージーコーナーのチーズスフレの方をおすすめしたいですね。この商品より高く600円弱しますが、長さは19㎝、4~5人分の大きさなので、コストパフォーマンスが非常に高いです。
味や食感もコージーコーナーの方が上かなと。
セブンイレブンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






