こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているクリームチーズ&バジルチキン187kcalです。トマトやブロッコリーなどの野菜がたっぷり入っていますが、不思議と野菜が苦手な私でもそこそこ美味しく食べることができましたよ。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
クリームチーズ&バジルチキン187kcalの詳細
名称 | 調理パン |
商品名 | クリームチーズ&バジルチキン187kcal |
価格 | ¥300 |
原材料名 | 蒸し鶏バジルブロッコリーソース和え(鶏肉、サラダクリーミードレッシング、玉葱、ブロッコリーピューレー、その他)、パン、トマト、クリームチーズソース、胡椒入りバジルソース(サラダクリーミードレッシング、玉葱、発酵乳(殺菌)、その他)、リーフレタス、バジルソース、マスタードソース、加工澱粉、胡椒(加工澱粉、増粘多糖類、アルギン酸エステル)、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、酸味料、pH調整剤、V.C、香料、香辛料抽出物、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、牛肉、ゼラチン、大豆、りんごを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が4月10日の12時頃で消費期限が4月10日の午後9時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)相模原工場 神奈川県相模原市中央区宮下3-9-1 TEL:0120-498-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 187kcal |
たんぱく質 | 11.8g |
脂質 | 7.4g |
炭水化物 | 18.4g |
食塩相当量 | 521mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくクリームチーズ&バジルチキン187kcalです。彩りの良い野菜がぎっしり詰まったサンドイッチであることが分かると思います。
裏側には消費期限、カロリー、保存方法、原材料名などの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、開け口の部分を下に引いて袋を開封していきます。
袋からサンドイッチを取り出すとこんな感じ。レタス、トマト、クリーミーチーズ、バジルソースと少なくとも4層以上の割と豪華なサンドイッチですね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(2.5)
おすすめ度
(3.5)
パンにトマトとレタスが挟んであるのを見て購入を控えている人も多いかと思います。私も食べるまでは大丈夫かな?と思っていたのですが、普段トマトやレタスを避けがちな私でも美味しく食べることができましたよ。
これも特製のバジルソースとクリームチーズの効果だと思います。
ここまで野菜がギッシリ詰まっていて野菜らしさが感じられないサンドイッチは他にはないんじゃないかなと思ったくらいです。ただ、めちゃくちゃ美味しい!という訳ではなかったので、今後リピートするかと言われるとちょっと微妙なところですね。
同じ野菜系のサンドイッチなら、シャキシャキレタスサンドの方が何度も食べても飽きない安定した味と食感で魅力的に感じましたよ。
セブンイレブンのサンドイッチをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



