こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているチョコを楽しむチョコパンケーキです。チョコパンケーキの生地にチョコホイップクリームとチョコクリームが入っているタイプのものですね。パンケーキは1つではなく2つ入っているのを確認できています。
チョコを楽しむチョコパンケーキの詳細
まず最初に、チョコを楽しむチョコパンケーキのカロリーや消費期限などについてまとめとておきますね。
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | チョコを楽しむチョコパンケーキ |
価格 | ¥130 |
原材料名 | 砂糖、小麦粉、卵、チョコホイップクリーム、チョコレート、フラワーペースト、チョコクリーム、ココア、植物油脂、ショートニング、食塩、脱脂粉乳、卵加工品(卵、食塩、グルコースシロップ)、バターオイル/加工デンプン、グリセリン、ソルビトール、膨張剤、着色料(カラメル、紅麹)、グリシン、酢酸Na、乳化剤、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、セルロース、メタリン酸Na、酸味料、pH調整剤、苦味料、(一部に卵、小麦、乳成分、大豆を含む) |
消費期限 | 約2日(商品購入が10月6日の午前10時頃で消費期限が10月8日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 敷島製パン株式会社 〒461-8721 東名古屋市東区白壁五丁目3 TEL:0120-084-835 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 185kcal |
たんぱく質 | 3.0g |
脂質 | 4.5g |
炭水化物 | 33.2g |
食塩相当量 | 0.6g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくチョコを楽しむチョコパンケーキです。見た目からしてチョコの味がしかしないんだろうな。というのが伝わってきますね。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきます。
最初にお話した通り、パンケーキは2つ入っています。
ということで実際に食べてみました。
パンケーキのようなどら焼きのようなふんわりとした優しい生地の中に、チョコホイップとチョコクリームがたっぷりと入っているため、チョコの甘い味がめちゃめちゃお口の中に広がりますが、苦みのない甘さなので意外と食べやすく感じると思います。
チョコの味だけが楽しめるシンプルなパンが食べたい。という人におすすめですね。本当にチョコ以外の味は全くしないので。
この商品の評価
見た目通り、全体的にチョコ一色のパンケーキでしたね。それとパンケーキというよりは、チョコ味のどら焼きを食べているような感覚に近かったです。
ふんわりとした優しい生地の中にチョコホイップとチョコクリープがたっぷり入っているため、チョコ系の甘さが苦手な人にはキツイかもしれません。
ガトーショコラのようなほろ苦さは全くないので、苦みのあるパンやスイーツが嫌いな人でも、チョコ系の甘さが好き。という人にはおすすめですよ。
普通のパンケーキは、セブンやローソンなどのコンビニでもちょくちょく見かけますが、チョコ味のパンケーキはこれが初めてかもしれません。ファミマらしい商品ですね。
☟こちらの記事もどうぞ



