こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているちょこくりぃむどらです。とにかく食感が魅力的なスイーツですね。チョコチップのカリカリ感がたまりません。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ちょこくりぃむどらの詳細
名称 | 生菓子 |
商品名 | ちょこくりぃむどら |
価格 | ¥150 |
原材料名 | チョコレート、ミックス粉(小麦粉、米粉、砂糖、その他)、砂糖、卵、クリーム(乳製品)、牛乳、乳等を主要原料とする食品、植物油、はちみつ、みりん、ココア、洋酒、加工ゼラチン、ゼラチン、加工澱粉、トレハロース、膨張剤、グリシン、乳化剤、糊料(増粘多糖類、CMC)、香料、カラメル色素、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
消費期限 | 約2日(商品購入が4月18日の午前5時頃で消費期限が4月20日の午前3時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)デザート工場 神奈川県相模原市中央区宮下2-18-6 TEL:0120-900-620 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 229kcal |
たんぱく質 | 3.1g |
脂質 | 10.0g |
炭水化物 | 31.5g |
ナトリウム | 144mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくちょこくりぃむどらです。
裏側には原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
袋から出すとこんな感じ。クリームのボリュームはありませんが、シンプルに美味しそうだな。と思えるいかにもチョコの味がする見た目をしていますね。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.5)
ただのチョコ味のどら焼きだと思って侮っていましたが、そんな単純なものではなかったですね。まず、外側の生地は冷蔵庫で保管していたこともありますが、とてもしっとりとしていて、通常のどら焼きでは味わえない非常に気持ちの良い舌触りでしたよ。
中にはチョコチップ入りのチョコ味のホイップクリームがたっぷり入っています。
チョコチップのカリカリッとした食感がアクセントになっていて、チョコは甘いものが得意でない私でも癖になるものでした。下手なチョコレートケーキより、このちょこくりぃむどらを食べた方が満たされるんじゃないかなと思いましたね。
値段もケーキに比べると安いので手を付けやすいです!
セブンイレブンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






