こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているチョコブラウニーパイです。恐らくバレンタインに合わせる形で登場した揚げ物ですね。結論から先に言ってしまうと、ファミマやマクドナルドのチョコパイには劣るかなという感じでした。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
チョコブラウニーパイの詳細
商品名 | チョコブラウニーパイ |
価格 | ¥170 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 280kcal |
たんぱく質 | 3.3g |
脂質 | 17.6g |
炭水化物 | 27.1g |
ナトリウム | 154mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくチョコブラウニーパイです。Lチキなどの袋と同じものが使用されるので、揚げ物を一度に複数買う場合は要注意ですね。
反対側はこんな感じ。
すぐに食べる場合は、切り取り線の部分から袋を開封していきます。ハサミやカッターなどは必要なく、手で綺麗に開けることができますよ。
切り取り線に沿って開封すると上の写真のような感じで、手を汚すことなく食べ進めていくことができます。
今回はお皿に移してみました。表面の色がチョコパイっぽくてとても綺麗ですね。チョコパイ好きにはたまりません。
中が分かるように2つにカットしてみました。
食べてみた感想
美味しさ
(3.0)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.0)
おすすめ度
(3.0)
ザクザク感が凄く快感ですね。中に入っているクリームはチョコブラウニーなのでとても濃厚で深みがあります。ミルクチョコみたいな甘さではないので、舌が肥えている大人の方でも十分楽しめるんじゃないかなと思いました。
ただ、マクドナルドの三角チョコパイの方がクオリティは上かなって感じですね。しかもマックの三角チョコパイの方がお値段も50円ほど安いので、近くにマクドナルドがあれば、ローソンよりマクドナルドに足を運ぶことをおすすめします。
ローソンのチョコブラウニーパイが決して悪いって訳ではないんですけどね。
ローソンの揚げ物をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



