こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している小さな海老の華です。塩気は案外控えめなので、変に喉が渇いたりはしなかったですね。軽快な食感が癖になる素敵なお菓子でした。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
小さな海老の華の詳細
名称 | 米菓 |
商品名 | 小さな海老の華 |
価格 | ¥108 |
原材料名 | うるち米(国産)、植物油(米油)、でん粉、甘えび、砂糖、食塩、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(オリザノール、V.E)、ベニコウジ色素、(原材料の一部に大豆を含む) |
賞味期限 | 約3か月(商品購入が5月26日の午前5時頃で賞味期限が翌年の8月3日) |
内容量 | 62g |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | ホンダ製菓株式会社 〒350-0831 埼玉県川越市府川1313-2 TEL:0120-07-3963 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 343kcal |
たんぱく質 | 1.9g |
脂質 | 20.5g |
炭水化物 | 37.9g |
ナトリウム | 249mg |
食塩相当量 | 0.6g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく小さな海老の華です。
裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
中身はこんな感じ。
中身をお皿の上に全て乗せるとこんな感じ。
量は申し分なしです。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.5)
サクサク、そして少しザクザクとした軽めの食感が楽しめました。
チョコレート関連のお菓子と違ってカロリーが控えめなので、ちょっと小腹が空いた時に手を伸ばしやすいお菓子ですね。海老のお菓子にありがちな極端にしょっぱいものではなく、比較的落ち着いた味に仕上がっていました。ただし、油のギトギト感は多少ありますね。
しっかりめの食感が楽しめるお菓子も良いですが、この小さな海老の華のように、軽めの食感のお菓子も捨てがたいです。一口サイズなので、PC作業をしながら食べることもできますし、お手頃な価格なのでまた気が向いたら買ってみようかなと思いましたよ。
ローソンのお菓子をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






