こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ファミリーマートで販売しているちぎれるメロンクリームサンドです。かなり柔らかく細長いパンで袋を開封する前にちぎれてしまいやすいので、他の商品とこのパンが一緒に袋に入っている場合はよく注意した方が良いと思います。
ちぎれるメロンクリームサンドの詳細
まず最初に、ちぎれるメロンクリームサンドのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 菓子パン |
商品名 | ちぎれるメロンクリームサンド |
価格 | ¥135 |
原材料名 | 小麦粉、メロンフラワーペースト、ミルククリーム、マーガリン、糖類、卵、パン酵母、脱脂粉乳、食塩、植物油脂、バター、発酵風味料、粉末油脂、生クリーム、発酵種、全粉乳/トレハロース、加工デンプン、ソルビット、酒精、乳化剤、酢酸Na、香料、グリシン、増粘多糖類、着色料(クチナシ、紅麹、カロテノイド、フラボノイド)、酸味料、保存料(ソルビン酸)、リン酸塩(Na)、イーストフード、カゼインNa、セルロース、V.C、(一部に乳成分、卵、小麦、大豆を含む) |
消費期限 | 約3日(商品購入が10月2日の12時頃で消費期限が10月5日) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 山崎製パン株式会社 〒101-8585 東京都千代田区岩本町3-10-1 TEL:0120-811-114 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 371kcal |
たんぱく質 | 6.8g |
脂質 | 13.8g |
炭水化物 | 54.8g |
食塩相当量 | 0.6g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくちぎれるメロンクリームサンドです。恐らく私の注意不足が原因だと思いますが、何かの衝撃でメロンパンが少しちぎれてしまっているのが写真から伝わると思います。こうならないように注意してくださいね。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
ちぎれるパンということで、試しにパンを小さくちぎってみました。本当に力をほとんど入れなくても手で簡単にちぎれますね。
ということで実際に食べてみました。
味は1つ前の記事で紹介したメロンクリームコロネと同じく、メロンの味が楽しめるものになっていますが、食感が違いますね。コロネのようなふわふわっとした優しい食感ではありませんが、コロネよりちぎりやすく食べやすい生地になっていました。
細長くすぐにちぎれてしまうパンなので、パンが欠けてしまわないように注意する必要がありますが、それ以外は特に問題を感じない良質な商品ですね。
この商品の評価
1つ前の記事で紹介したメロンクリームコロネと同時期に見かけた商品だからか、この2つの商品は味が本当によく似ています。今回紹介したちぎれるメロンクリームサンドもメロンクリームコロネと同様に、見掛け倒しではなくメロンの味がじっくり楽しめます。
また、手で小さくちぎって食べることもできるため、誰かと一緒に食べたり、何日かに分けて食べたり、なんてこともできるんですよね。それを考慮してか、消費期限も約3日とパンにしては少し長めに設定されているので急いで食べる必要はありません。
巷で販売しているメロンパンはメロンの味が全くしなくて物足りない。しっかりメロンの味を楽しめるパンが食べたい。という人におすすめです。
☟こちらの記事もどうぞ



