こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているクラブハウスサンドです。しっとり仕上げた鶏ムネ肉を使用しているとのこと。ローソンで全く同じ名前の商品が販売していまして、そちらはとても美味しかったので、こちらの商品にも期待したいと思います!
クラブハウスサンドの詳細
まず最初に、クラブハウスサンドのカロリーや消費期限などについてまとめておきますね。
名称 | 調理パン |
商品名 | クラブハウスサンド |
価格 | ¥368 |
原材料名 | パン、グリルチキンペッパーマヨネーズソース和え(鶏肉、マヨネーズ、醤油、その他)、トマト、半熟卵、ソース(マヨネーズ、玉葱、植物油脂、マスタード、ぶどう酢、その他)、リーフレタス、ファットスプレッド、マヨネーズ、加工澱粉、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、糊料(加工澱粉、増粘多糖類、アルギン酸エステル)、V.C、酸味料、香料、酸化防止剤(V.E)、カロチノイド色素、香辛料抽出物、グリシン、pH調整剤、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、牛肉を含む) |
消費期限 | 約6時間(商品購入が10月13日の12時頃で消費期限が10月13日の午後6時) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | わらべや日洋(株)相模原工場 神奈川県相模原市中央区宮下3-9-1 TEL:0120-498-711 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 337kcal |
たんぱく質 | 18.1g |
脂質 | 18.4g |
炭水化物 | 24.8g |
ナトリウム | 707mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくクラブハウスサンドです。新発売の赤いシールが貼ってあるので、恐らくは最近新しく登場した商品ではないかなと。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、裏側にある開け口の部分をつまんでそのままテープを下に引っ張って袋を開封していきましょう。
沢山の具材が挟んであるだけあってとても分厚いサンドイッチですね。これは凄い食べ応えがありそうな感じがします!
ということで実際に食べてみました。
想像していた通り、とっても美味しく私個人としては全体的に凄く満足のいくサンドイッチでした。何と言っても、ペッパーマヨネーズで味付けされたグリルチキンが素晴らしすぎますね。このサンドイッチでは良いアクセントになっています。
レタスやトマトなど野菜もとても充実していますが、野菜が苦手な人でも嫌な感じを味わうことなく、美味しくサンドイッチを食べれるはずです。そのくらいどんな人が食べても納得のいく美味しさに仕上がっているんじゃないかなと思いましたよ。
この商品の評価
ペッパーマヨネーズで味付けたされたグリルチキンはとても美味しかったですし、このペッパーマヨネーズの味のおかげでフレッシュなトマトがさらに美味しく感じました。
他にも、レタスやたまごが挟んでありますが、この2の存在感は結構薄いので、レタスのシャキシャキ感やたまごの甘い味を楽しみたい。という人には向いていなさそうです。
ペッパー系(胡椒の味)が好き。という人や、野菜が苦手だけど、どうにかして野菜を摂取したい。という人におすすめしたいサンドイッチですよ。
☟こちらの記事もどうぞ



