こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している惣菜の1つ、チーズ入りハンバーグです。鉄板でこんがり焼いてデミグラスソースで煮込んであるとのこと。こちらのハンバーグは、複雑な調理がなくレンジでチンするだけで食べれるのが魅力的ですよ。
チーズ入りハンバーグの詳細
名称 | そうざい(ハンバーグ) |
商品名 | チーズ入りハンバーグ |
価格 | ¥130 |
原材料名 | 食肉(豚肉、牛肉)、玉ねぎ、牛脂、パン粉、トマトケチャップ、デミグラスソース、全卵、粒状大豆たん白、砂糖、しょう油、植物油脂、プロセスチーズ、ぶどう糖果糖液糖、ワイン、食塩、小麦粉、バター、粉末状大豆たん白、ぶどう糖、水あめ、おろしにんにく、香辛料、全粉乳、食物繊維、醸造酢、粉末ラード、チーズシーズニング、野菜色素、オイスターソース、ポークエキスパウダー、チキンコンソメパウダー/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、pH調整剤、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、ココア)、香料、酸味料、(一部に小麦、卵、乳成分、牛肉、大豆、鶏肉、豚肉、ゼラチンを含む) |
賞味期限 | 約半月(商品購入が2月24日の12時頃で賞味期限が3月16日) |
内容量 | 100g |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:1分50秒、600W:1分40秒 |
製造者 | 米久株式会社 富士工場 静岡県駿東群長泉町東野八分平50-15 TEL:0120-409-109 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 198kcal |
たんぱく質 | 7.5g |
脂質 | 13.0g |
炭水化物 | 12.6g |
食塩相当量 | 1.7g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくチーズ入りハンバーグです。軽くて小さなハンバーグだろうな。というのが手に持ってみた時に分かりますね。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
今回はレンジを使って作っていきます。
レンジで温める場合は、出力を500w、時間を1分50秒に設定して温めていきます。
温め終わったら、やけどに注意しながら切り口の部分から袋を開封してハンバーグをお皿の上に移していきます。ハンバーグは小さめなので、大きめのお皿ではなく、比較的小さめのお皿でも大丈夫だと思いますよ。
お皿に移すとこんな感じ。
近くからも写真を撮ってみました。ハンバーグはもちろんのこと、デミグラスソースの量も結構少なめになっていますが、個人的には十分でしたね。
チーズはしっかり入っています。
この商品の評価
サイズこそ小さいですがチーズはたっぷり入っているので名前詐欺ではありませんでしたし、お肉は柔らかくて普通に美味しかったですよ。
ハンバーグの風味に特別なこだわりがなければ十分すぎるくらいかと。
セブンの金のハンバーグを毎日食べていたら確実に物足りなさはあると思いますが、デミグラスソースのチーズハンバーグと考えたらまずまずの良品だと思いました。
メインのおかずではなく、何か足りないな。という時にプラスアルファで購入するのが良さそうですね。ご飯とこのハンバーグだけだと少し少ない感じがします。
☟こちらの記事もどうぞ
