こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているカフェオレホイップのエクレアパンです。見た目はミスタードーナツで販売しているエンゼルフレンチのようなパンですね。形は違いますが、色合いがまさにエンゼルフレンチのそれです。
カフェオレホイップのエクレアパンの詳細
名称 | 菓子パン |
商品名 | カフェオレホイップのエクレアパン |
価格 | ¥138 |
原材料名 | 小麦粉、ホイップクリーム、準チョコレート、卵、フラワーペースト(砂糖、水飴、加工油脂、牛乳、植物油脂、全粉乳、コーヒー粉末、その他)、マーガリン、砂糖、ショートニング、パン酵母、澱粉、粉末水飴、食塩、乳等を主原料とする食品、植物いs、ぶどう糖、加工澱粉、グリシン、酢酸(Na)、乳化剤、香料、増粘剤(加工澱粉、増粘多糖類)、セルロース、カラメル色素、pH調整剤、酸味料、ビタミンC、カロチノイド色素、(原材料の一部に卵、乳成分、小麦、大豆を含む) |
消費期限 | 約1日(商品購入が10月15日の午前10時頃で消費期限が10月16日の午前7時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | ガーデンベーカリー(株) 東京都昭島市美堀町4-13-35 TEL:0120-498-987 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 336kcal |
たんぱく質 | 6.7g |
脂質 | 18.6g |
炭水化物 | 35.4g |
ナトリウム | 203mg |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくカフェオレホイップのエクレアパンです。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきましょう。袋によって違うかもしれませんが、私の場合はプラの部分から縦に引くことができましたよ。
パンをパックリと開けると、カフェオレクリームがたっぷり入っているのが分かりました。パンの生地は、チョコの部分を直接触っても手が汚れることはありませんが、溶けかかっていたりすると、当然汚れてしまうので注意してください。
ということで実際に食べてみました。
決して悪くはないですし、ダメな商品でもありませんが、少なくとも、普段コーヒーやカフェオレを飲まない人にとってはあまり美味しく感じないパンなんじゃないかなと。
普通のホイップクリームと違って苦みのようなものがあるので、これに違和感を感じてしまうんですよね。なので、気になったら購入するのはあり!
その上で、自分に合っているかどうか確認して、美味しいと感じればリピートすれば良いんじゃないかなと思います。それと、見た目自体は綺麗で魅力的なので、味が好みでなくても美味しく感じるかもしれません。
この商品の評価
悪くはないんですが、カフェオレホイップではなく、普通のホイップクリームの方が合っているんじゃないかな?と思ってしまいました。
確かに、カフェオレホイップと聞くとオシャレですし、一度くらいは買ってみようかな。という気にはさせられるのですが、何度も買いたいな。という気持ちにさせられるのは、やはり定番の味なんですよね。カフェオレホイップではありません。
ただ、普段からコーヒーやカフェオレを嗜んでいる人が食べるとまた違った評価になってくると思います。私はコーヒーもカフェオレも全く飲まないお子様なので、この菓子パンの価値というものが分からないだけなのかもしれません。
☟こちらの記事もどうぞ



