こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している豚ロース生姜焼き丼です。よくあるペラペラとしたお肉ではなく厚みがあり、食べやすいお肉でした。魅力的なお弁当ですね。
詳細はこのまま読み進めてみてください。
豚ロース生姜焼き丼の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 豚ロース生姜焼き丼 |
価格 | ¥500 |
原材料名 | 白米(国産米使用)、豚生姜焼き(豚肉、しょうゆ、しょうが、その他)、キャベツ、マヨネーズ、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、pH超製剤、ポリリン酸Na、グリシン、キシロース、香辛料抽出物、(原材料の一部に卵、小麦、大豆、豚肉、りんごを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が5月13日の12時頃で消費期限が5月13日の18時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 不明 |
製造者 | 購入したローソンの店舗 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 552kcal |
たんぱく質 | 20.0g |
脂質 | 16.2g |
炭水化物 | 82.0g |
ナトリウム | 872mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく豚ロース生姜焼き丼です。
表面に貼ってあるシールには、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
レンジで温める場合の加熱目安時間は記載されていませんでしたが、実際に温めてみたところ、500wの電子レンジで2分00秒程度でちょうど良かったです。
温めて容器のフタを開けるとこんな感じ。
お肉は1枚1枚が大きく厚みがあるものですね。
中身はこんな感じ。シャキシャキッとした新鮮なキャベツも入っています。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
このシリーズのお弁当は本当に期待を裏切らないです。ペラペラのお肉ではなく適度に厚みのあるお肉が使用されており、厚みあるからといって食べづらい。ということはなく、ストレスなく美味しく食べることができました。
そして、生姜焼きのタレもめっちゃ美味しいです。これがお肉にかかっているだけでも美味しいのに、ご飯に染み込んでいるため、お肉を先に食べてしまったとしても、このタレが染み込んだご飯だけでも満たされてしまいます(笑)
生姜焼きのお弁当としては完成度が高いものですし、500円なのでワンコインで買えちゃうのが嬉しいところですね。所詮コンビニ弁当とは口が裂けても言えないクオリティでした。ローソンも生き残るために胡坐をかかずに色々工夫してるんだなと。
ローソンのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



