こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売しているブリュレ風バウムクーヘンアイスです。12月18日に発売したばかりの新しいアイスですね。最近セブンのアイスはどれもクオリティが都て高いですが、その分お値段も高めなんですよね。
この影響で、良くも悪くも300円前後で販売しているハーゲンダッツに抵抗ない人も増えていそうですね。まさかそれがアイス業界の狙いなのでしょうかね(笑)
ブリュレ風バウムクーヘンアイスの詳細
種類別 | ラクトアイス |
商品名 | ブリュレ風バウムクーヘンアイス |
価格 | ¥248 |
原材料名 | バウムクーヘン(卵、砂糖、小麦粉、マーガリン、ショートニング、還元水あめ、コーンスターチ、その他)、乳製品、カラメルソース、砂糖、水あめ、準チョコレート(乳成分を含む)、植物油脂、卵黄/安定剤(加工デンプン、増粘多糖類)、トレハロース、乳化剤(大豆由来)、香料、膨張剤、乳酸Ca |
内容量 | 60ml |
消費期限 | 記載なし |
保存方法 | 要冷凍(‐18℃以下で保存する) |
製造者 | 赤城乳業株式会社 埼玉県深谷市上柴町東2-27-1 TEL:0120-571-591 |
栄養成分表示(1個当たり) | |
熱量 | 214kcal |
たんぱく質 | 2.6g |
脂質 | 10.3g |
糖質 | 27.4g |
食物繊維 | 0.6g |
食塩相当量 | 0.12g |
開封と食べてみた感想
こちらが今回紹介していくブリュレ風バウムクーヘンアイスです!意外とカロリーが控えめなところにも好感が持てますね。
袋の裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引いて袋を開封していきましょう。
中を開けるとこんな感じ。バニラの部分にシートなどが被さっていないので、少し雑に扱ったら形がすぐに崩れてしまいそうです。
裏側には、手が汚れない処置なのか、シートが貼ってあります。こういったものが表面の部分にも欲しかったですね。できればですが。
ということで実際に食べてみました。
1週間ほど前に発売したクランチサンドのような食べづらさは全くなく、手が汚れることなく食べ進めることができますね。
これなら買ってすぐに外で食べることもできると思いました。ただ、アイスの部分が剥き出しになっているため、持ち運びの際は要注意です!
傾けたり、逆さにしたりはあまりしない方が良いですよ。
バウムクーヘンのアイスですが、カラメルソースがたっぷり使用されているため、プリンを食べている感覚にちょっと近かったです!
バニラ系のアイスが好きな人ならまず間違いないと思います!
この商品の評価
味に関してはもちろんのこと、意外と食感も楽しめるアイスでしたね。チョコをコーティングしたようなカラメルとチョコのパリパリッとした食感がたまらなく癖になります!
バウムクーヘンの生地のしっとり感、バニラアイスの甘くて濃厚な味も申し分なし。ちょいと高めのアイスですが、お世辞ではなくまた食べたいと思いました。
バウムクーヘンをアイス化させてここまで美味しいとか、食べるまで誰にも予想できないんじゃないかなと思いますね。素晴らしいです!
☟こちらの記事もどうぞ






