こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している大きなおにぎり 唐揚マヨネーズです。メインの唐揚は大きなものではなく、細かく刻まれたものなので、迫力がないですし、食べていて気持ちがあまり満たされませんでした。詳細はこのまま読み進めてみてください。
大きなおにぎり 唐揚マヨネーズの詳細
名称 | おにぎり |
商品名 | 大きなおにぎり 唐揚マヨネーズ |
価格 | ¥168 |
原材料名 | ご飯、鶏唐揚醤油たれ和え、マヨネーズ入り醤油たれ、海苔、塩、調味料(アミノ酸等)、pH調整剤、グリシン、酢酸Na、糊料(キサンタン、加工澱粉、セルロース)、加工澱粉、香辛料、甘味料(ステビア)、カラメル色素、酵素、炭酸Mg、(原材料の一部に小麦、乳、りんごを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が5月11日の午前5時頃で消費期限が5月11日の午後11時) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 500W:0分45秒、1500W:0分15秒 |
製造者 | 株式会社グルメデリカ 所沢工場 埼玉県所沢市下富739-12 TEL:0120-574-158 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 359kcal |
たんぱく質 | 8.6g |
脂質 | 7.4g |
炭水化物 | 64.4g |
ナトリウム | 630mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく大きなおにぎり 唐揚マヨネーズです。
裏側には、原材料名、保存方法、消費期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、切り口から袋を開封していきます。
最初から海苔が巻いてあるので、一般的なおにぎりのように取り出すときに海苔がちぎれてしまう心配はありません。
中の唐揚げはこんな感じ。大きなおにぎり対して唐揚はインパクトに欠けるものでした。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.0)
先に結論を言ってしまうと、味は美味しいんですけど食感は微妙、、そんなおにぎりでしたね。唐揚の味はしっかり楽しめるのですが、大きな唐揚ではなく、細かく刻まれた唐揚が入っているので、食べ応えがないですし、食べていて満足感がないんですよね。
いつだったか3~4年ほど前だったと思いますが、ヤマザキかセブンイレブンか、どこのコンビニだったか記憶が曖昧ですが、その時に食べた唐揚のおにぎりは、大きな唐揚が丸ごとそのまま入っていたのでとても魅力的だったんですよね。
その時のことを思い出して食べてしまっただけに、残念な気持ちしかありません。確かに、細かく刻まれていた方が食べやすさはありますけど、丸ごと入っていたって、凄く食べづらくなる訳ではありませんからね。
ローソンのおにぎりをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






