こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているバスク風チーズケーキです。レアでもベイクドでもないというのが売りのチーズケーキですね。
食べていて思ったのはベイクドに近いチーズケーキかなと。チーズケーキ好きなら気に入ること間違いなしですね。詳細はこのまま読み進めてみてください。
バスク風チーズケーキの詳細
名称 | 洋生菓子 |
商品名 | バスク風チーズケーキ |
価格 | ¥215 |
原材料名 | ナチュラルチーズ、卵、砂糖、牛乳、生クリーム、カラメル顆粒、でん粉、カラメルパウダー、トレハロース、糊料(加工デンプン、増粘多糖類)、カラメル色素、(原材料の一部に小麦を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約2日(商品購入が3月26日の12時頃で消費期限が3月28日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | コスモフーズ株式会社 埼玉県比企郡川島町かわじま2丁目6番 TEL:0120-79-1888 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 260kcal |
たんぱく質 | 5.2g |
脂質 | 16.1g |
糖質 | 23.4g |
食物繊維 | 0.2g |
ナトリウム | 145mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくバスク風チーズケーキです。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、ギザギザの部分を縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
チーズケーキは半透明のシートが貼ってあるのでこれは食べる時に外した方が良さそうですね。周りは結構ベタついているので手を汚さないように注意が必要です。
シートを剥がすとこんな感じ。かなり見栄えが良くなりますね。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(4.0)
レアチーズでもベイクドでもないということですが、どちらかで言えばベイクドに近い食感のチーズケーキかなと食べていて思いました。
とてもしっとりとしたチーズケーキでパサパサ感がなくとても食べやすいです。なめらかで濃厚な味とカラメルの風味が癖になるものでしたね。
サイズが結構小さいので一人でも物足りない感は否めないですが、これでも意外とカロリーは300近くあるので、食べすぎには注意したいですね。
小さいからと言って2つまとめて買って一気に食べようとはしないことです(笑)チーズケーキ好きの人なら絶対に気に入るスイーツだと思いますよ。
ローソンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






