こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売しているベーコンマヨネーズのふわふわパンです。ベーコンとチーズの風味、そしてカリカリッとした食感が癖なるパンでした。
詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
ベーコンマヨネーズのふわふわパンの詳細
名称 | 惣菜パン |
商品名 | ベーコンマヨネーズのふわふわパン |
価格 | ¥125 |
原材料名 | 小麦粉、マヨネーズ、砂糖、ベーコンチーズ、ショートニング、卵、パン酵母、加工油脂、食塩、乳等を主要原料とする食品、植物油脂、小麦たんぱく、乳糖、コーンシロップ、大豆粉、麦麹粉末、でんぷん糖、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、酢酸Na、増粘剤(ペクチン、アルギン酸エステル)、リン酸塩(Na)、イーストフード、カゼインNa、酸化防止剤(ビタミンC)、ビタミンC、発色剤(亜硝酸Na)、香辛料、(原材料の一部に小麦、乳成分、大豆、豚、りんごを含む) |
消費期限 | 約3日(商品購入が5月15日の12時頃で消費期限が5月18日の9時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
製造者 | 敷島パン株式会社 〒461-8721 名古屋市東区白壁五丁目3 TEL:0120-084-835 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 428kcal |
たんぱく質 | 9.6g |
脂質 | 22.5g |
炭水化物 | 46.7g |
ナトリウム | 577mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していくベーコンマヨネーズのふわふわパンです。大人サイズの手がすっぽりと隠れてしまうくらい大きなパンです。大きいだけでなく厚みもあるので、めっちゃボリューミーなんですよね。
裏側には、原材料名、保存方法、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、縦に引くか、横に広げて袋を開封していきます。
パンを取り出すとこんな感じ。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.0)
コストパフォーマンス
(3.5)
おすすめ度
(3.0)
パン全体が油で若干がギトギトしているので、作業中に食べるパンとしてはおすすめできませんね。また、マヨネーズ、チーズ、ベーコンは、パンの上に乗っているものが全てであり、パンの生地の中にはこれらは含まれていませんでした。
とてもふわふわとした食べ心地の良いパンで、ちょっぴり癖のある味でしたね。油っぽさは強いですが、味の濃さは見た目ほどないので、比較的食べやすいパンだと思いますよ。ベーコンとチーズのカリカリッとした食感も魅力的でした。
ローソンのパンをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



