こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、セブンイレブンで販売している紅さつまの黄金色スイートポテトです。甘さがしっかり楽しめるスイートポテトが好きな人にはかなりおすすめです。実質皮もないので凄く食べやすかったです。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
紅さつまの黄金色スイートポテトの詳細
名称 | 菓子 |
商品名 | 紅さつまの黄金色スイートポテト |
価格 | ¥159 |
原材料名 | さつまいも、砂糖、卵黄/バター、マーガリン、加糖練乳、生クリーム、水あめ、みりん、洋酒、食塩/トレハロース、香料、(一部に卵、乳成分、大豆を含む) |
内容量 | 1個 |
消費期限 | 約4日(商品購入が3月14日の13時頃で消費期限が3月18日) |
保存方法 | 10℃以下で保存する |
製造者 | ロイヤル株式会社 福岡市博多区那珂3-28-5 TEL:0120-601-803 |
栄養成分表示 | |
カロリー | 178kcal |
たんぱく質 | 1.8g |
糖質 | 8.0g |
炭水化物 | 25.2g |
食塩相当量 | 0.03g |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく紅さつまの黄金色スイートポテトです。
手に収まるくらいのサイズ感で、裏側には、原材料名、保存方法、賞味期限、カロリーなどの詳細が載っていました。
すぐに食べる場合は、開け口の部分から袋を開封していきます。
開封するとこんな感じ。
下に敷いてあるシートを取ってみましたが、あった方が見栄えは良さそうな気がします。スッキリはしますけどね(笑)
粗のないきめ細かなスイートポテトでした。
食べてみた感想
美味しさ
(3.5)
満足度
(3.5)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(3.5)
ケーキのスポンジとはまた違ったしっとり感。そしてスイートポテト全体から紅さつまのほんのりとした甘さが楽しめるようになっていました。
ホイップやチョコ系のスイートは違った優しく落ち着きのある甘さなので、甘すぎるスイーツがあまり好みではない。という人でも気軽に食べれるかなと思いましたよ。
ちなみに、表面はねとっとしているので、手に取って食べることはあまりおすすめしません。できれば、フォークを使って食べた方が良いですね。
小さいながらもあまり外で食べる向きのスイーツではないかなと。スイートポテト好きの人にはかなりおすすめです!
セブンイレブンのスイーツをもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ






