こんにちは!毎日1人で平均5個前後のコンビニ商品を紹介しているコンビニ商品の専門家のたくまさんです。(takumasan11)
今回紹介するのは、ローソンで販売している厚切りロースかつ弁当です。ロースかつが9切れも入っているので、人一倍ご飯を食べる人でも十分満たされるお弁当だと思いました。詳細はこのまま読み進めてみてくださいね。
厚切りロースかつ弁当の詳細
名称 | 弁当 |
商品名 | 厚切りロースかつ弁当 |
価格 | ¥550 |
原材料名 | 白米(国産米使用)、トンカツ、キャベツ、ポテトサラダ、濃厚ソース、加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、グリシン、酢酸Na、酵素、酸化防止剤(V.C)、着色料(クチナシ、カラメル)、カゼインNa、亜鉛含有酵母エキス、香料、香辛料抽出物、発色剤(亜硝酸Na)、増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、酸味料(原材料の一部に卵、乳、小麦粉、大豆、豚肉、りんごを含む) |
消費期限 | 約半日(商品購入が5月14日の12時頃で消費期限が5月14日の19時頃) |
保存方法 | 直射日光、高温多湿を避けて保存する |
レンジ加熱目安 | 不明 |
製造者 | 購入したローソンの店舗 |
栄養成分表示 | |
熱量 | 783kcal |
たんぱく質 | 29.3g |
脂質 | 26.3g |
炭水化物 | 107.3g |
ナトリウム | 974mg |
商品の開封まで
こちらが今回紹介していく厚切りロースかつ弁当です。
2段重ねになっているお弁当で上の段にロースかつ、そして下の段にに白ご飯が乗っていました。バラバラにしているのは特に理由はないと思いますが、ほっともっとなどの大手のお弁当屋さんもこういった形式をとっていますよね。
このお弁当にはからしが付いてきます。
温めてから食べる場合は、出力500w、時間は2分前後で十分かなと。
中身はこんな感じ。
ソースがたっぷりかかったロースかつでした。
ロースかつ以外には、ポテトサラダとキャベツが入っています。
食べてみた感想
美味しさ
(4.0)
満足度
(4.0)
コストパフォーマンス
(4.0)
おすすめ度
(4.0)
厚みのあるボリューミーなロースかつがなんと9切れも入っていました。本当にロースかつに特化したお弁当なんだなって感じですね。
厚みがあるからといって食べづらさは全く感じられず、ストレスなく食べることができましたよ。また、ロースかつと濃厚ソースの組み合わせが抜群に合っているんですよね。
ただ、一緒に入っていたポテトサラダが温めてしまうとあまり美味しくなくなってしまうのと、お弁当の容器の形状があまり良くないのか、キャベツやご飯が若干食べづらく感じましたね。とんかつ自体は食べやすいんですが、容器が扱いにくいって感じです。
ロースかつに関しては満点をあげたいくらいの美味しさだったので、細かいところはあまり気になりませんでしたけどね(笑)
ローソンのお弁当をもっと見る
☟こちらの記事もどうぞ



